メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2022年06月12日 ブログ

いくつになってもピアノ

先週は、2歳ちゃんのお試しレッスンから70代の個人レッスンまで幅広くレッスンがありました。

ピアノって何歳からでも始められて、何歳になっても楽しめるお稽古だなぁとあらためて感じています。

大人の習い事は自分磨き。

子ども習い事は親の愛情。

特に子どものピアノは「感性豊かに」とか「音楽のある生活を」とか、子育てへの想いが込められています。

自分のために。子どものために。

「音楽」はいつも誰かを癒してくれるものですね♡

オススメ記事

  • おしゃべり絵本リトミック®︎おしゃべり絵本リトミック®︎ 今月の絵本は『こひなちゃん』 小さくコロンとかわいい 『こひなちゃん』と一緒に   &nbs […]
  • 発表会まであと1カ月発表会まであと1カ月 これから本番までの1カ月は仕上げの段階に入ります。 ステージマナーの練習 親子連弾の合わせ 講師演奏の合わせ   […]
  • プッシュして指先トレーニングプッシュして指先トレーニング 指トレおみくじにも入っているこちらのグッズ。 生徒さんの中にも持っている人多いですね。 レッスンでは、ピアノ演奏に活かさせる使い方をしています。 ◎揃えてプッ […]
  • 内側から育てる年少さんピアノレッスン内側から育てる年少さんピアノレッスン 春からレッスンを始めた年少さんたちは レッスンに慣れてきた頃。 だけど子育てはまだまだ目が離せず手もかかるから ママは色々気になるのです。 &nb […]
  • 大人のためのティータイムコンサート♪大人のためのティータイムコンサート♪ 今回で3度目を迎える大人の生徒さん対象の「ティータイムつきピアノ発表会」✨ 今回は7名の生徒さんと講師2名の参加です。この発表会のコンセプトは… 「人前で弾くことに意義がある […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ