メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2022年07月26日 育脳レッスン

ピアノdeクボタメソッドお試しレッスン

再度ご連絡いただき、2歳のお誕生日を迎えたタイミングでお試しレッスンに来てくださいました!

まずはお誕生日おめでとうございます♪

歩いたりおしゃべりするようになってきたら、これからどんなことさせようかしら…と

視野を広げどんどん世界を広げてあげたい年齢です。

ママが気になっておられたのはピアノdeクボタメソッド。

パパはピアノプレレッスンも気になっているそうで…

どちらも2.3歳の今しか出来ないお宝レッスンです。

ピアノdeクボタメソッドは外部メソッド。

『先生の弾く指と鍵盤の位置を見て、音を聴いて、それをマネして弾くだけ。

それだけで、ワーキングメモリー(短期記憶)が鍛えられ、脳(=前頭前野)は大きく育ちます。


ピアノdeクボタメソッドは、ピアノを使って脳を育てるまったく新しいピアノレッスンです。』

(ピアノdeクボタメソッドホームページより抜粋)

当教室の「ピアノプレレッスン」にも興味をお持ちだったので、

2つの違いも説明しながらお試しレッスンをさせていただきました。

どちらのレッスンを選ばれるかは、ピアノのレッスンに何を求めておられ、どのように子育てしたいかも関わってきます。

慣れたら外部メソッドと当教室のピアノレッスン併用可能。

「2歳の頃にしたことはすぐに結果が出るわけではないけど後で振り返ったときにさせておけばよかったと後悔したくない」というママのお言葉が印象的でした。

2歳からのピアノレッスンは今の時期にしか引き出せないピアノレッスンです。

オススメ記事

  • ピアノレッスン楽しんでいる年少さんピアノレッスン楽しんでいる年少さん 「さようなら」ではなく「ピアノ楽しかったです♪」と元気にご挨拶して帰られた年少さん。 思ってることを無邪気に言葉に出せる姿がかわいいな♡ 習い始めて半年近く。 いろんなこと […]
  • モニターレッスンをさせていただきましたモニターレッスンをさせていただきました 来年、未就園児のお子様のためのレッスンをスタートさせるにあたって生徒さんの妹ちゃん弟くんにお願いしてモニターレッスンをさせていただきました。 私は、年少さんより前の年齢の方 […]
  • リトミックと絵本と音楽の体験会リトミックと絵本と音楽の体験会 ピアノの先生がする「リトミックと絵本と音楽」の2月体験会をしました。 今回は普段個人レッスンを受けている3歳の生徒さんも参加してくれました。 狭いレッスン部屋では出来 […]
  • 1.2歳児親子グループレッスンうたと絵本のリトミック1.2歳児親子グループレッスンうたと絵本のリトミック 『うたと絵本のリトミック』では秋からレッスンを始められる1.2歳ちゃんの親子体験レッスンをおこないます。 【体験した方や現在参加している保護者の方々のご感想】 ◎ず […]
  • モニターレッスンのおふたりちゃんモニターレッスンのおふたりちゃん 今週は2歳の女の子お二人に、モニターレッスンをさせていただきました。 ご協力ありがとうございました。 まずは、2歳のサイズ感を見させていただきました。 背丈もお指もとても小 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ