メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2023年08月08日 2〜3歳ピアノレッスン

五感を刺激して遊びながら知育活動

8月は五感を刺激して暑さに負けないぞ!

2歳の子も
3歳の子も
年少さんも

すいかちゃんが大好き♡

想像力を膨らませながら知育活動に

どのすいかが美味しい音する?
たたいてみようポーンポン♪

チョン!と触るとひんやりするねぇ
ピュ〜とたねが飛んだ?!

オノマトペのリズム言葉が
子どもの想像力を膨らませて

言葉への興味関心
聞くことへの集中力も高めます

スイカを切ったら知育活動

数えたり
絵あわせしたり
わり算の概念も

いろんなお顔がいっぱい!
音楽の表情も聴き分けて♪

遊びながらワーキングメモリーも鍛える

『おうちでもずっと歌っています』
『すぐ覚えました』
『ますますピアノが好きになりました』

レッスン終わっても…
『帰りたくない!』
『また来るよね?』
『いつあるの?ピアノ』

帰りぎわにママに聞きながら
帰ってく姿が愛おしいです♡

2歳からのピアノレッスンは…

おしゃべり絵本リトミック
鍵盤リトミック
感性豊かに♡

おもしろくてユーモアがあって
ママも笑顔に♡

音楽を楽しみながら
豊かな心を育んでほしいです

レッスン終わったあとは
やっぱりすいか!

きっとみんなもそうよね♡

最近はレッスン始まる前も
朝からすいかを食べて体温下げています

子育ては体力勝負!
暑い日まだまだ続きますから

体調にお気をつけてお過ごしください♪

やすらぎ通りのピアノ教室は
ピアノ大好きっ子が育つピアノ教室です

こんなパパママに選ばれています

◆子どもと過ごす時間を大切にしたい
◆忙しくても子育て頑張りたい
◆いつも子どもの笑顔を見ていたい
◆子どもに感動を与えたい
◆子どもを感性を豊かに育てたい
◆子どもの可能性を広げたい
◆子どもが夢中になる姿を見たい
◆心の豊かさを大切にしている

個々に合わせた
『ここにしかない』ピアノレッスン

◆個人レッスンは余裕のある一人40分枠
◆想像力を育む絵本使ったレッスン
◆季節感を取り入れた内容
◆自宅練習サポートでレッスンがスムーズ
◆ソルフェージュで譜読みがバッチリ
◆楽しく学べる初歩から音楽の知識(楽典)
◆年に数回楽しいイベントでやる気アップ
◆一人一人が輝くピアノ発表会は感動的
◆昔とちがう!型にはまらないレッスン
◆個人レッスンは1歳から80代まで
0歳1歳の親子リトミックもユニーク

オススメ記事

  • 1歳からのお稽古は可能性を広げる第一歩1歳からのお稽古は可能性を広げる第一歩 「自分からピアノを習いたいというまで待つ」のも賛成だけど「知らないうちに習わせられていた」もアリです♪ わたしもそうでした。 小さい生徒ちゃんたちがレッスンを始める時 […]
  • クリスマス会誕生秘話クリスマス会誕生秘話 先日のクリスマス会には15名の生徒さんが参加してくださってワイワイと楽しい時間を過ごしました♪ たくさんの生徒さんが来てくれるようになったクリスマス会ですが、初めてクリスマ […]
  • イベントで高まる能力イベントで高まる能力 ハロウィンイベントは 普段のありのままをイベントにした会です♪ イベントに向けて特別な練習はありません (それは発表会でね)   普段のま […]
  • レッスン待機中レッスン待機中 レッスンの空きをお待ちくださっていた◯◯ちゃんの初回レッスンがありました。 こちらの都合で、毎週のレッスン枠が空くのは8月からなので、 それまではレッスン休 […]
  • 音楽鑑賞と拍子とフレーズの表現音楽鑑賞と拍子とフレーズの表現 新年の初レッスンは『音楽かるた』と『音楽鑑賞』をしています。 クリスマスにお正月、子どもたちのワクワクがたくさんあった冬休みだからピアノの練習からは遠ざかっていた子も多いはず。 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ