メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2023年06月22日 福岡市南区ピアノ教室ブログ

ピアノ購入のタイミング

ピアノを習う時の気がかり
『ピアノ購入』

当教室では入学まで
または初めての発表会までに
ご自宅にご用意していただくことを
おすすめしています

コロナ第一波の時
突然始めた
オンラインレッスンだったから
小さい生徒さんや
習い始めたばかりの生徒さんは

アリエルのピアノ
アンパンマンのピアノ
小さいキーボードでレッスンしてました♡

それでもぐんぐん育った理由

ピアノを弾くのに必要なことは
弾いて指を動かすこと
だけではないと思っています

◎ピアノを弾くために必要な要素に取り組む
◎音楽のイメージ・想像力などを養う
◎リトミックによる身体で音楽を感じること

目には見えない音楽の土台
根っこを育てる種まきをたくさんして

弾くこともそれ以外のことも伸ばし
バランスよく音楽力を
身につけてきました

その中でたくさん笑顔を見ると
納得してピアノを迎え入れることが出来ます

一度購入したら長く使えます

音楽のあふれる子育ては
ピアノがある暮らし

置き場所問題は
これを機会にピアノインテリアを
楽しんでみるのもいいと思います♡

オススメ記事

  • 発表会後のお楽しみ発表会後のお楽しみ 今週は発表会前最後のレッスンでした。   数週間前から練習してきたステージマナーもしっかり身につきました⭐︎ 発表会前最後のレッスンで忘れずに確認すること、 「次 […]
  • リトミックレッスン7月リトミックレッスン7月 7月は七夕とおほしさまのリトミック♡ 先月から取り組んでいるピクニックの活動では2拍子・3拍子・4拍子に合わせて動いてみました♪ キラキラ星では、リズムや音のダイナ […]
  • 身についた自分の力で身についた自分の力で 習い始めてあと数ヶ月で1年になる年長さん   レッスンではおふざけしたり 甘えちゃったり 他のことが気になったり…   & […]
  • みんながワクワクするクリスマス曲みんながワクワクするクリスマス曲 少し前からクリスマス曲を期間限定でみんなに弾いてもらっています。 メロディを弾いて、クリスマスツリーに飾り付けするように楽譜や音符に飾り付け。 昨日のレッスンでは「 […]
  • レッスン再開レッスン再開 約2カ月ぶりにレッスンを再開することになった男の子。 前の先生のところでとても頑張っていたので手の形がすごく整っています。 これからはたくさんの曲を楽しみながら弾いてもらいた […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ