メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2021年02月26日 ピアノの練習

短時間ですがほぼ毎日弾いています

◯◯ちゃんは毎回レッスンで自信を持って堂々と弾いてくれます♪

「短い時間」の練習時間だけど毎日弾かれているそうなんです♪

とてもいいことですね♪

ピアノを習っている子は毎日の生活に音楽があります。

お子さんが弾いているとご家族の生活の中にも音楽があふれています。

私がレッスンで目指しているのは「ストイックな練習」や「義務・ノルマ」で練習するのではなく、

「自分が弾きたいから弾く」「弾いたら気持ちがいいから弾く」「弾くことで癒される」を目標にしています。

「決まった時間に毎日練習」は習慣づけにはいいことですが、

◎そんな気分でないこともある

◎毎日同じように過ぎていくわけではない(決まった時間に練習時間を取れない)

必ず決まった時間でなくてもいいと思います。

気ままに、好きな時にポロロ〜ンと♪

だけど、その逆もあって、毎日その時間に弾かないと気持ち悪いってこともあります(子どもの頃の私がそうでした)。

決まった時間に弾く習慣を作るなら生徒さん本人が自分にとって心地の良い時間を見つけて欲しいと思います。

どんな形であれ「自発的」にピアノに向かい、ピアノに向き合っている時の音楽の世界を楽しんでほしいと思っています。

私のレッスンでは、年少さんでも自分の音楽の世界を持っている子がたくさんいます。

ピアノに向き合っている時間が楽しいひとときであるように演奏技術だけでない大切なことも教えています。

オススメ記事

  • みんな大好き音楽かるたみんな大好き音楽かるた 新年の初レッスンは『音楽かるた』で始まりました。 いろんな音楽記号を覚えているかな? 低学年さんは基本的な音符の名前、高学年さんは曲想記号などもこの機会に確認します。 スラ […]
  • 持っているものは素晴らしいマイペース男子持っているものは素晴らしいマイペース男子 発表会に向けて熱〜いレッスンをしている毎日であります。 が⁉︎ 習い始めて早いもので6年目、小学5年生になったピアノ男子くんたちはマイペース。 そろそろ今週あたりからエンジ […]
  • 進級卒園卒業おさらい会『ピアノフェスタ』進級卒園卒業おさらい会『ピアノフェスタ』 素晴らしい演奏を聴かせてくれた子どもたちに 拍手を送ります みんな 成長しました 伸びていました 自信がつきました   『やさしく楽し […]
  • 小さな進歩が大きな進歩へ小さな進歩が大きな進歩へ なかなか自宅での練習がはかどらない男の子。 ピアノは嫌いではないのです。弾けるようになりたいなぁと憧れだってある様子。 だけど… 「一週間何もせずレッスン日の直前に慌てて⁉ […]
  • ゆかたで先生のお勉強会に参加ゆかたで先生のお勉強会に参加 午後はひきあい会&ミニ夏まつりがあるので 午前のzoomでのお勉強は この格好で参加しました♡ こんな格好してるから 『あすか先生今日何かあるんですか?』 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ