発表会の効果が継続中
2022年01月29日
発表会
発表会が終わったあとに、ピアノに向き合う意欲が高まった生徒さん。
このいい流れは嬉しいことに秋ごろから続いています♪
自信を持って「これ出来ました!」といつも明るい声で披露してくれるようになって
弾ける喜びを知って「次の曲は何にしようかな」と以前より弾く時間が増えたみたい。
ほかにも、回数を決めて必ずこなして着々とテキストを進めるようになった子もいて、
さらにおうちで弾くようになった子や、あのお姉ちゃんみたいになりたいなと目標を持ってくれている子
「あれ?発表会で弾いた曲弾けなくなってる?!」と驚いていた子もいるけど、
どんどん次の課題へ進んでいるから大丈夫。
新しいことをどんどん上書きしましょ♪
オススメ記事
ご家族の想いも大切に お盆明けのレッスン後、また生徒さんの楽譜購入のためアクロスのヤマハへ行きました。エレベーターに乗ったら「あすかさ~ん?!」お知り合いの方にバッタリ❗️お子様がピアノを習うことにな […]
今年もご縁に感謝します
生徒の皆さま
ホームページに来てくださった皆さま
ピアノがつないでくれるステキなご縁に感謝致します♡
2023年も『ここのピアノ教室にし […]
春から年中さんのお試しレッスン 『春からピアノを習い事に』とご検討中の方です。
春休みの間にお試しレッスンにお越しくださいました。
お教室選びで気になることはまず『先生ってどんな人?』
そして […]
ぼくのとくいなこと 〇〇くんが、ピアノのことを作文に書いてくれました。
年長さんの頃から習い始めたピアノ。
上手になってきてピアノが楽しくなったことやママや先生から褒められたことを自分の言葉で書 […]
自宅でのピアノ練習がはかどりません ピアノの練習がはかどりません
言われないとピアノに向かいません
言われてもなかなか向かいません
これらのことはピアノの先生とのお母さん方の永遠の悩みと言っても過言ではありま […]