発表会を経験することで成長します
2019年03月01日
ブログ|
発表会
3月になりました。
発表会を控え、レッスンでは最後の仕上げに取り組んでいる生徒さんたち。
残りの1週間になるまで、まだまだこれからどんどん良い演奏になりますよ。
とりかかる前は「こんな曲、無理よねぇ~」と言っていた生徒さんや、初めて先生の模範演奏を聴いたときは曲の難しさに目が点になっていた生徒さんも、今ではしっかり曲が弾けるようになっています。
先生から「もう少し!」と言われている子は、自分から進んで練習するようになり、レッスンにも集中。
一曲をじっくり深めることやチャレンジすることなど、それぞれ与えられた課題にみんなついて来てくれるから大きく成長出来ています。
皆さんありがとうございます。
本番とこれからの成長が楽しみです♪
オススメ記事
詰め込み式レッスン そろそろ卒業式の練習が始まっている学校もあるようですね。
そして、いよいよ受験も本番へ❗️
現在、高校受験で11月からお休みしている生徒さんがいます。
ピアノが大好きな子。 […]
かざりつけがくふ
お教室にクリスマスツリーを出した頃から生徒さんたちはクリスマス曲に取り組んでいます。
〇〇ちゃんは『ジングルベル』〇〇ちゃんは『サンタが街にやってきた』〇〇ちゃんは『あわ […]
年長さん習い始めて4ヶ月で身についたこと ピアノの演奏は、楽譜から「音の高低」「リズム」「指使い」などを読み取り、
左右の手を「交互」または「同時」に動かし、自分の音に耳を傾け…と、たくさんのことをしています。
他に […]
休校に伴い本日よりレッスンお休みします 臨時休校発表のニュースを見て気持ちの整理がつかなかった方も多かったと思います。
特に卒業式を控えた方。
いつもの朝が突然最後の登校日となるのですからやりきれない気持ちだったこ […]
ご卒業おめでとうございます 初めて出会った日のこと私はしっかりと覚えています。
お母さんの横にちょこんと。
小さなかわいいおててもしっかりとしてきて、いろんな曲が弾けるようになりました♪♪
小さかった […]