メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年11月09日 発表会

発表会の曲を選んでいます

9月より高学年の生徒さんから順に発表会の曲を選んでいます。

用意した曲を3~4曲聴いてもらい、どれを選んでくれるか…?!

選んだ曲でその子の好みや個性が分かるのも楽しみです♪

その子の良さが発揮でき、1番輝いて、おしゃれして本番で演奏している姿も想像しながら選んでいますよ♪

今日は年長さんの女の子がウキウキしながら選曲♪

4曲中最後の2曲で少し迷いながらも決まりました!

「決断力」も求められます。

中には、毎年迷いに迷い、さらに色んな曲をたくさん聴いて迷いに迷ってしまう子もいます。

一曲と深く向き合い、しばらく練習していく曲ですからね。

納得して選んだ曲、ビビビッときた曲、迷った末に決めた曲、みんなそれぞれですが、「ピアノの発表会で弾いた曲」としてずっと「心に残る一曲」であってほしいと思います。

オススメ記事

  • 新2年生男の子 習い始めて1年新2年生男の子 習い始めて1年 ちょうど1年が経ちました。 昨年4月のことを振り返ってみると…入学してから学校生活に慣れるまでは疲れたご様子でレッスンに来たり、自分のレッスンが終わってお兄ちゃんのレッスンを待 […]
  • ちょっとあしぶみちょっとあしぶみ   〇〇ちゃんはちょっとかべにぶつかり中   ママも心配して どう声をかけたらよいのかお困り中   &nbs […]
  • お問い合わせありがとうございますお問い合わせありがとうございます ピアノのレッスンを検討されている方からお問い合わせをいただきました。 レッスンを検討していただけてとても嬉しいです。 今日はお試しレッスンデー♪(たまたま重なりまし […]
  • 個性・感性・表現力のある演奏個性・感性・表現力のある演奏 わたしのピアノ教室の発表会では、全員の演奏が輝いています。 客席ではご自分のお子さんの演奏以外も皆さんが最後まで楽しんくださり、一人一人の演奏に釘付けになります。 […]
  • 幼少期『音楽とともに胸に秘めた想い』幼少期『音楽とともに胸に秘めた想い』 子供の頃ピアノのレッスン中に「大きな声で歌って!」と声が出るまでやり直しさせられたことがありました。 また別の日には「この曲聴いてどう思う?」と質問されて「………。」 言葉に […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ