発表会の曲を選んでいます

2018年11月09日 発表会

9月より高学年の生徒さんから順に発表会の曲を選んでいます。

用意した曲を3~4曲聴いてもらい、どれを選んでくれるか…?!

選んだ曲でその子の好みや個性が分かるのも楽しみです♪

その子の良さが発揮でき、1番輝いて、おしゃれして本番で演奏している姿も想像しながら選んでいますよ♪

今日は年長さんの女の子がウキウキしながら選曲♪

4曲中最後の2曲で少し迷いながらも決まりました!

「決断力」も求められます。

中には、毎年迷いに迷い、さらに色んな曲をたくさん聴いて迷いに迷ってしまう子もいます。

一曲と深く向き合い、しばらく練習していく曲ですからね。

納得して選んだ曲、ビビビッときた曲、迷った末に決めた曲、みんなそれぞれですが、「ピアノの発表会で弾いた曲」としてずっと「心に残る一曲」であってほしいと思います。

オススメ記事

  • 音楽が持つ力音楽が持つ力 この時期になったらいつも流れてくる音楽があります。 外から聴こえてくるのではなく自分の中だけに。 その音楽とともにその時の『空気』『想い』『大切な人』が自分の中だけによみがえ […]
  • プライベートコンサートプライベートコンサート 初めての試みでホールレッスン&プライベートコンサートを開催しました。 生徒さんご家族1組30分ずつホールを貸し切りで、内容は一人一人に合わせて10通りのプログラム […]
  • 見た目とちがい心はワクワク見た目とちがい心はワクワク 「愛想のない態度ですがいつも楽しんでるんです。なんか恥ずかしいみたいで…」 レッスンが終わった後に付き添われていたお母さんが私に一言おっしゃいました。 今月からレッスンに来る […]
  • 100曲マスター達成100曲マスター達成 昨年から小学生に声をかけて取り組んでもらっている100曲マスターチャレンジ。 4年生の◯◯ちゃんが、約7ヶ月ほどで達成しました! こちらのチャレンジはやってみたい! […]
  • ご家族の想いをかなえるご家族の想いをかなえる 発表会の曲を選ぶ時に「〇〇が弾きたいです」と、曲のタイトルを言ってくれた時にはその子の希望をできるだけ叶えたいと思っています。 生徒さんの〇〇ちゃんはお母さんより「この曲を弾い […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加