田園シンフォニー
2019年10月14日
ブログ
休日に時々撮り鉄・乗り鉄を楽しんでいます♪
音楽モチーフがかわいい くま川鉄道の「田園シンフォニー」。

「のどかな田園風景を車窓から楽しめる意味で名付けられた列車なんだろうなぁ」と知ってはいたけど、
よく見てみると、車体のボディにはしっかりとベートーベン作曲交響曲第6番「田園」の冒頭メロディのリズムが描かれています。

シンフォニーとは「交響曲」のこと。
「田園シンフォニー」だからベートーベンの交響曲第6番を描いているのね~♪
そのことを話しても周りはキョトン。
そこに反応しているのは私だけのようでした。
(^_^;)
デザイン的な音符や楽譜をついつい譜読みしてしまうのは職業柄。
街中で見かけるものや、パッゲーシなどに描かれている音符は、ただのデザインで曲になっていないことが多いのですが、
これはしっかりベートーベンの交響曲「田園」のフレーズです。
嬉しいな、こういうの♡

オススメ記事
先日いろんな質問をされました 『ピアノの魅力はなんですか?』
『ピアノを弾く時に大切にしていることは何ですか?』
一言では答えられないような質問をされました。
(取材ということで、この他にもたくさん!) […]
せんせいこんなのひきました
時々生徒さんから「先生こんなの弾きました♪」と動画が送られてきます。
先日は習い始めて半年少し経った1年生ちゃん。
YouTubeを見ながらねこふんじゃったを弾いた […]
保護者の皆様からのメッセージに励まされます
先週から今週にかけて年内最後のレッスン日です。
今年は世界中の人が特別な年でしたね。
私もたくさんのことを悩みましたが「生徒さんたちの学びを止めたくない」「不都合な […]
生徒さんからのお手紙
レッスンではいつもかしこまった◯◯ちゃん。
自分からおしゃべりしたり雑談することはありません。
そんな◯◯ちゃんから「学校でお手紙を書きました」と(お手紙を書く授業 […]
ハロウィンレッスンウィーク
先週はハロウィンレッスンウィークとしてハロウィンに関連したレッスン内容でレッスンしていました。
そして、恒例の指訓練と結びつけたお菓子ゲット。
今年はコロナの影響を […]