生徒さんたちの新しいテキスト
2017年08月21日
ピアノテキスト
お盆明けのレッスンから新しいテキストへ入る生徒さんがいたのでお休みの間に楽譜の買い出しに行きました❗️
レッスンで使うテキストは生徒さんの年齢や性格、一人一人のタイプや伸ばしていきたい所に合ったものを選んでいます。
中学生の生徒さんは定番の教本へ。前のテキストは子供向けのハノンでした。さらにこちらの定番でテクニックをつけましょうね。
年長さんは初めての両手奏の教本へ。前のテキストは左右の手で交互奏でした。これからは両手別々の動きや伴奏形もお勉強しますよ。
4年生と5年生の生徒さんはワークが新しくなります。初歩を終えて少し進んだ子には、一冊終わると基礎的な音楽の知識がマスターできる音楽ドリルを渡しています。
先週はレッスンがお休みでしたからみなさん久しぶりです。
小学生は夏休みも残すところ1週間。
夏の思い出とともに元気にレッスンへ来てくださいね〜♪
オススメ記事
せんせいこんながくふもってきました
「このがくふね、ばあばがかってくれて、ひきたいきょくなんだけどわからないからもってきました」
わたしもこんな経験ありました。
お父さんが買ってきた松田聖子ピアノアル […]
進化してきたピアノレッスン ピアノを教え始めた新米講師の頃は今のようなレッスンスタイルでありませんでした。
今のレッスンはこれまでの経験から少しずつ生まれて積み重ねて試行錯誤を繰り返したものです。
そし […]
おゆびのけんこうしんだん④速さ 最後は速さの測定会。
「おうちでもやってみてね」とお盆明けのレッスンで声をかけて、
にぶったお指の復活にもつながるように仕掛けていました♡
今のところ最 […]
夏休み中のピアノレッスン 夏休みのレッスンはレッスンのお休みを挟みながらのピアノレッスンです。
久しぶりのレッスンになるけれど、意欲的な生徒さんが多く、みんな集中してレッスン受けています。
楽しかった […]
未就学児のピアノレッスンと働くママ 未就学のお子様のお問い合わせでご希望のレッスン時間をご案内出来ないことがあり申し訳なく思います。
未就学のお子様はご家族の送迎が必要なので、お家の方がお仕事をされている場合、時 […]