毎日10分⭐️
2015年10月14日
ピアノの練習
「毎日10分」の「毎日」っていうのが大切です‼️
とても嬉しいことを聞きました🎵お家で弾くことがはかどらなかった子、最近は「毎日10分」を心がけているそう。
パパの協力もあって、10分弾くところを見届けてくれているそうです。
素晴らしい‼️
なかなか毎日って難しいんですよね〜。
たった5分や10分でいいのに。
言われなくてもすすんで自分からピアノに向かってくれたらどんなにいいことか…と思っておられるお母様方も多いのでは。
ピアノは、家族が集うスペースに置くと練習がはかどると言われています。
私も子供の頃ずっとそうでした。
家族の目を意識するので「何か弾いとかなくちゃいけないかな〜」と自分から向かっていたような。
普段から家族に聴いてもらう時間が習慣づくといいですよね。
オススメ記事
1000人超えしたら一人でレッスン
お教室のルールとして、緊急事態宣言発出時や、福岡が1000人超えしたら保護者の方のレッスン見学を制限して生徒さんのみの入室をお願いしております。
だけど、1000人どころ […]
入試改革に通づるものがあるピアノレッスン 「どう弾いたらいい?」
「自分が弾きたいように自分の表現をしたら?」
曲の最後の仕上げの段階、ある生徒さん親子のご自宅での会話です。(お母様よりお聞きしたこと)
音はミスな […]
ドキドキ❗️ワクワク❗️お試しレッスン ピアノを習いたいと思った時、最近はほとんどの方が「お試しレッスン」などでお教室の先生に実際に会ってみることから始められます⭐︎
習い始める年齢によってお試しレッスンの内容は異な […]
ぼくのとくいなこと 〇〇くんが、ピアノのことを作文に書いてくれました。
年長さんの頃から習い始めたピアノ。
上手になってきてピアノが楽しくなったことやママや先生から褒められたことを自分の言葉で書 […]
ピアノ個人レッスン新規受付について
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
休止していた新規レッスンの受付を再開します♪
保護者の方のご送迎が可能であれば、降園後にお越しくだ […]