毎日10分⭐️
2015年10月14日
ピアノの練習
「毎日10分」の「毎日」っていうのが大切です‼️
とても嬉しいことを聞きました🎵お家で弾くことがはかどらなかった子、最近は「毎日10分」を心がけているそう。
パパの協力もあって、10分弾くところを見届けてくれているそうです。
素晴らしい‼️
なかなか毎日って難しいんですよね〜。
たった5分や10分でいいのに。
言われなくてもすすんで自分からピアノに向かってくれたらどんなにいいことか…と思っておられるお母様方も多いのでは。
ピアノは、家族が集うスペースに置くと練習がはかどると言われています。
私も子供の頃ずっとそうでした。
家族の目を意識するので「何か弾いとかなくちゃいけないかな〜」と自分から向かっていたような。
普段から家族に聴いてもらう時間が習慣づくといいですよね。

オススメ記事
絵本の中でおもしろ奏法いろいろ 先週から生徒さんのレッスンで絵本を使っておもしろいことをしています♪
今回の絵本レッスンは、小さい子だけでなくレッスン中に少し時間を作って学年・年齢に関係なく、対象年齢も幅広く […]
習い始めて3ヶ月の年中さん ◯◯ちゃんは習い始めたばかり
『早くスラスラ弾いてほしい!』
『曲を奏でている姿を見たい!』
というパパママの想いが伝わってきますが
&n […]
最後のレッスン曲 受験のためにしばらくお休みしていた生徒さんが、卒業式でピアノ伴奏をすることになりました。
小学4年生の頃から学校では毎年伴奏者候補として頑張ってこられた◯◯ちゃん。
短期間で […]
ハロウィンパーティにお邪魔してきました 0~2歳児ちゃん親子さんたちがおそろいの子育てサロンのハロウィンパーティに参加してきました。
ピアノのレッスンでも楽しく歌っている「ハロウィンのおたのしみ」というお歌で始まり、 […]
ピアノ講師勉強会と自分のレッスン 2ヶ月に一度、講師の先生をお呼びしての勉強会です。
お越しいただく先生は全国でピアノ講師向けの講座を展開しておられ、お弟子さんは各地にいらっしゃいます。
そんな素晴らしい先生 […]