メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年05月15日 発表会

次に弾くのは何の曲

昨日の大人の発表会では、発表会が終わった直後の歓談の場で「次に何を弾こうかしら」という話題が出てはお話が盛り上がっていました⭐︎

本番までは本番の曲を中心に練習しますので終わったらそこで一旦ゴール。

また新たな曲と新たな楽しみが始まります♪

私の生徒さんは少し前に次の曲を決めて発表会の曲と併用していた方もいます。

本番前最後のレッスンでは必ず次の目標についてお話するようにしています。

 
皆さん気持ちを入れ替えて次のレッスンでは新たな出発です。

さて、私も次の目標に向けて♪

次は7月の「子供たちの発表会」に向けて曲に取り掛かります。

私の演奏は「連弾」。

生徒さんとの連弾もありますので今度はたくさんの曲のことを考えます。

しばらくの間一つの曲と向き合っていたので新たな曲が新鮮です。

合わせる練習や、生徒さん方の連弾のレッスンもこれから本番に向けて熱く楽しく取り組みたいと思います♪

オススメ記事

  • ピアノレッスンで「褒めた」あとには…ピアノレッスンで「褒めた」あとには… 褒めて伸ばす 褒めて育てる だけど… 「褒めておわり」「褒めちぎるだけ」「褒められてゴール」と、ならないよう褒めたあとに新たな道が広がるように声をかけています。 褒めたら […]
  • 通室レッスンが始まるまでに通室レッスンが始まるまでに 空いた時間を見つけて、お休みしている生徒さんにはちょっとしたピアノ動画を届けています♪ 通室レッスンが始まった時に「やっとレッスンが始められる!」と意欲が高まることに期待 […]
  • 今月の絵本【いないいなばあちゃん】今月の絵本【いないいなばあちゃん】 今月の絵本は『いないいないばあちゃん』 012歳ちゃんの おしゃべり絵本リトミック®︎コースや 2〜3歳向けピアノレッスンで 大活躍です 9月の敬老の日にちなんで […]
  • うたと絵本のリトミック(画像多め)うたと絵本のリトミック(画像多め) 11月の親子リトミックは、あきかぜとどんぐりがテーマのリトミック。 前回お休みだった◯◯くんも元気に来てくれて、楽しい時間を過ごしました。 折り紙で葉っぱの音を聴い […]
  • 少し弾くだけだったのが広がりました少し弾くだけだったのが広がりました 「出来るか自信がないな…」 「たくさんは無理…」 やれば出来る子なんだけど、宿題はとても少ない量にしていた生徒さん。 だけど、その少ない宿題をいつも完璧にしてきてくれました […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ