次に弾くのは何の曲

2017年05月15日 発表会

昨日の大人の発表会では、発表会が終わった直後の歓談の場で「次に何を弾こうかしら」という話題が出てはお話が盛り上がっていました⭐︎

本番までは本番の曲を中心に練習しますので終わったらそこで一旦ゴール。

また新たな曲と新たな楽しみが始まります♪

私の生徒さんは少し前に次の曲を決めて発表会の曲と併用していた方もいます。

本番前最後のレッスンでは必ず次の目標についてお話するようにしています。

 
皆さん気持ちを入れ替えて次のレッスンでは新たな出発です。

さて、私も次の目標に向けて♪

次は7月の「子供たちの発表会」に向けて曲に取り掛かります。

私の演奏は「連弾」。

生徒さんとの連弾もありますので今度はたくさんの曲のことを考えます。

しばらくの間一つの曲と向き合っていたので新たな曲が新鮮です。

合わせる練習や、生徒さん方の連弾のレッスンもこれから本番に向けて熱く楽しく取り組みたいと思います♪

オススメ記事

  • 明日はピアノ発表会明日はピアノ発表会 数ヶ月前から準備してきました「発表会」いよいよ明日本番を迎えます。 今日は数名ずつ集まって弾きあい会✨ 「確認と腕試し」「人前で弾く練習」です。 […]
  • 2歳ちゃん3歳ちゃんのレッスンはピアノと親しむこと2歳ちゃん3歳ちゃんのレッスンはピアノと親しむこと 赤ちゃんの頃から知っている〇〇くんも春からは年少さんです。 昨年の緊急事態宣言の時にお姉ちゃんがやってたオンラインレッスンの画面を見て、自分もやりたくなった〇〇くん。 […]
  • ピアノが引き寄せてくれたご縁ピアノが引き寄せてくれたご縁 今週からレッスンを始めることになった◯◯ちゃん。 別の習い事で最後のお別れが出来ずにお引越しとなってしまったお友達がいたそうなんです。 そのお友達は偶然にも私の生徒さんでした […]
  • サンタさんのおともだちよりサンタさんのおともだちより サンタさんのおともだちから(と小さい子には言ってます) ピアノ教室へ届くプレゼント。 サンタさんのおともだちとは、私の母のお知り合いの方です。 脳トレ・指トレと […]
  • 習い始めて9か月の年中さん習い始めて9か月の年中さん 先月から2冊とも新しいテキストに入った〇〇ちゃん。 少し前にお家に電子ピアノが届いてから毎日弾いているそうでどんどんすすんでいます。 ママもピアノのことがわかるからよく練習を […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加