楽譜を書くお勉強
2018年02月17日
生徒さんたちのレッスン
音楽ドリルに『今弾いている曲を書き写しましょう』というページがあります。
弾けば簡単な楽譜でも、書き写すとなると『音符を書く位置・音符と音符の間隔・音符以外の記号』などたくさんの内容があります。
現在ブルグミュラーレベルの小学生の生徒さん。
譜読みは少し苦手だけどこの問題がとても大好き。
音符や記号の太さまで綺麗に再現!
すごく細かいところまできれいにそっくりと書けていて、まるでそのまま印刷したみたいです(お写真がないのが残念ですが)。
写譜が大好きだからとたくさんのページを書いてきてくれました。
幼稚園児の女の子は、難しい楽譜に憧れて保育園の音楽発表会の楽譜を自分で書いてきてプレゼントしてくれました。
「先生にあげるから弾いてみてね」
「うん!練習してみるね♪」
どちらの生徒さんも楽譜にとても興味を持ってくれています。
譜読みが少し苦手でも、まだ習い始めたばかりでも、『好きなこと・得意なこと・その子が持っているいいところ』から伸ばしています♪
オススメ記事
今日はクリスマス会⭐︎ 今日は「クリスマス会」✨ということで…
普段レッスン中に生徒さんの前でパシャパシャとやるのは何だかな…レッスンの気をそらす気がして控えていますが、今日はクリスマス会なのでちょっ […]
ソーシャルディスタンス
当教室はこじまりとしたアットフォームなピアノ教室です♡
そこが良い部分でもありますが「三つの密」が避けられません。
だから事態をしっかりと受け止めて、三密対策をして […]
ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽 今週は公民館でプチリトミックでした。
おやつタイムの前に音楽でお片づけ。
公民館スタッフの方からも音楽があるとお片づけも引き締まっていいですねといつも声をかけられて嬉しいです […]
ピアノがある日常は心地よく幸せな時間
3月でピアノを卒業される生徒さんの保護者の方からの素敵なお言葉です。
『ピアノの音がある日常がとても心地よく、娘の成長も感じることができ、幸せな時間でした』
ピアノ […]
お試しレッスン3歳 小さなお子様のお試しレッスンでした。
お子様がピアノに興味をもたれているそうで、ご両親もピアノを習わせたいとお考えのようです。
個人レッスンに入る前の、小さなお子様の […]