メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2020年05月17日 ピアノテキスト

楽典問題集で知識が豊富に

レッスン休講になる前に更新しようと思っていたブログ。

3月に中学生の生徒さんに新しいワークを購入しました。

レッスン休講前に渡すことが出来たので中を読んでくれているはず♡

子ども向け音楽ドリルから始まり、音楽の知識を勉強するワーク、少し進んだワークなどを終了し、基本的な知識は理解出来ています。

そこで、次はどれにしようかなと見つけたのがさらに細かく楽典の内容をしっかりお勉強出来る問題集。

普段◯◯ちゃんが弾いている曲の中でも楽典の知識を持って取り組むと、テクニック的に難しくなっただけではなく楽譜の中からたくさんのことが見えてくるのです。

形式、和声進行、作曲法、音楽史など、奥が深く、知識を得ると一曲の中からたくさんのことが読み取れ、ますます楽しく楽曲と向き合えます。

◯◯ちゃんは中学生になってからは「(教室に)置きドリル」してます。

学校の荷物も増えそうだからと◯◯ちゃんからの意向でそうすることにしました。

筆記は、塾も忙しくなったのでレッスンに来た時にだけ少しずつ問題を解いていましたが、気がついたら終わっていました。

これだけ見るとすごそうな問題をバリバリやっている!と思いますが、負担なくレッスンを続けています。

音楽を「癒しとして」「元気の源として」長く続けて欲しいです。

 

オススメ記事

  • 小学生のクリスマス会①小学生のクリスマス会① 小学生のクリスマス会は子どもだけの参加です。 みんなクリスマス曲をレッスンで弾いていたので、演奏する順番は「ペロペロキャンディくじ引き」で決めて一人ずつ弾きました。 […]
  • 新しいテキスト嬉しいな新しいテキスト嬉しいな 今日のレッスンで生徒さんに新しいテキストをお渡ししました。 生徒ちゃんは、一年生。 前のテキストは、あんまり練習もはかどっていない様子でしたが、 先生にはわかる! 〇〇ち […]
  • 人形劇本番♪人形劇本番♪ 今日は人形劇の本番でピアノの演奏をしてきました。 劇のセットや小物、お人形たちもすべてお母さん方の手作りです。 「子供達にわかりやすく」 「子供達に伝わりやすく」 「子供 […]
  • 生徒さんの演奏が素晴らしいピアノ発表会生徒さんの演奏が素晴らしいピアノ発表会 びっくりなことに、ソロ演奏も連弾演奏も、全員が練習したとおりに大変お上手でした。 親子連弾のお母さん方もお上手で、見に来られた方から「みなさん今もピアノ習っているんですか?」と […]
  • 小学生グループレッスンは縁日気分で水遊び小学生グループレッスンは縁日気分で水遊び 夏のレッスンは「ゆかたでおいで!」と呼びかけています♪ グループレッスンは先生もゆかたでお出迎え♡ グループレッスンが始まる前に、演奏の順番決めはボートレースで決め […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ