楽典を本格的に勉強する生徒さん
2019年09月01日
ピアノテキスト|
生徒さんたちのレッスン
高校生の生徒さんのために新しくテキストを購入してきました。
小さい頃の「おえかきワーク」から始まって→小学生の頃は5線ノートや音楽ワーク→中学生になったら楽典ドリルなどたくさんこなしてきました。
これからはさらに踏み込んで実践問題へと進みます。
他にも、音楽通論やポケットサイズの楽典なども購入しました。

黄色の楽典本は分厚いのでいつも持ち歩けません。
このサイズだとどこでもチラッとみてすぐに暗記。
目標に向かって頑張る〇〇ちゃんを応援しながらみっちり教えていきます♪
オススメ記事
失敗から学ぶ大切さ 「これも弾いてきました〜♪」といつも自分で次のページの曲まで予習してくる3年生の生徒さん。
自分で「この曲って…こうかな…♪」と譜を読んで弾きながら自分の力で新しい曲に出会える […]
はじめてのピアノレッスン♪ 7月にお試しレッスンに来てくれた女の子。夏休みが終わって新学期からピアノのレッスンに来てくれることになりました。
ピアノを習うことをとても楽しみにしてくれていたそうです⭐︎
[…]
お試しレッスン3年生
生徒さんからのご紹介でお試しレッスンをさせていただきました。
1年ほど習って、やめてから1年ほど経ったそうです。
一度レッスンから遠のくと、もうそのままになってしま […]
練習は嫌いだけどピアノのレッスンは好き 「家では全然練習しません❗️」(そう思われている保護者の方は多いのでは?)
『毎日練習する人』と『週に2回しか練習しない人』は進み具合に差が出て当然です。
だけど『個人レッス […]
やる気が出た時が始め時 レッスンが始まる少し前に「〇〇(妹)がピアノやってみようかなと言っているので今日兄と連れて行っていいですか」と連絡がありました。
幼稚園に入園する前の小さい頃から知っている […]