楽しみに待っていましたよ
2018年06月29日
ブログ
小学生になったタイミングで新しいお稽古を!とスタートを切りたくなりますが、楽しそうに学校に通っていても大きな環境の変化に子供達は毎日がいっぱいいっぱい。
特に5月は「何もしなくても」「大きい子でも」眠たくなったりするのに、さらに運動会の練習も始まります。
レッスンに集中出来ないこともあって当然です。
なので、レッスン開始時期はおうちの方と相談して、しばらく待っていました!
1年生さん7月からレッスン開始します♪
「早くピアノ習いたいなぁ~」
「まだかなぁ、ピアノのレッスン♪」
とても楽しみにしてくれているそうなんです。
生徒さんの気持ちの余裕も出て、いい雰囲気でレッスンを進めていきたいと思います。
テキストやノートを準備してお待ちしております。
楽しくレッスンしていきましょうね♪

オススメ記事
未就園児さん対象のレッスンを始めました 4月より未就園児さん(2歳児さん3歳児さん)のレッスンをスタートします。
これまで、「レッスンは年少さんの学年から」としており、年少さんの学年に上がる年齢までお待ちいただくこと […]
吹奏楽部の演奏会 生徒さんの部活の演奏を聴きに行ってきました♪
1人でピアノを弾くのとは違ってたくさんの楽器の音色で作り上げるハーモニーがとても華やかでした。
和太鼓の入った曲は和風テイストの […]
ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽 今回は6組のお子さんとママがご参加くださいました。
そして、幼稚園が春休みに入っていることもあり上の子お子さんもご一緒に。
参加してくださる子の年齢幅が広いので急遽内 […]
音楽を楽しみ上達すること 発表会やイベントを見に来た保護者の方々や関係スタッフの方々より「生徒さんみんなが、とっても音楽を楽しんでいますね♪」とよく言ってもらえます。
「ピアノを楽しんでいる」のではなく […]
素晴らしいごあいさつ 年中さんから習い初めて2年半が過ぎた小学生2年生の男の子。
レッスンでは「まるで我が家のように、好き勝手やってすみません」と、以前付き添いで来られたおばあちゃんが驚かれるほどマ […]