メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年06月29日 ブログ

楽しみに待っていましたよ

小学生になったタイミングで新しいお稽古を!とスタートを切りたくなりますが、楽しそうに学校に通っていても大きな環境の変化に子供達は毎日がいっぱいいっぱい。

特に5月は「何もしなくても」「大きい子でも」眠たくなったりするのに、さらに運動会の練習も始まります。

レッスンに集中出来ないこともあって当然です。

なので、レッスン開始時期はおうちの方と相談して、しばらく待っていました!

1年生さん7月からレッスン開始します♪

「早くピアノ習いたいなぁ~」

「まだかなぁ、ピアノのレッスン♪」

とても楽しみにしてくれているそうなんです。

生徒さんの気持ちの余裕も出て、いい雰囲気でレッスンを進めていきたいと思います。

テキストやノートを準備してお待ちしております。

楽しくレッスンしていきましょうね♪

オススメ記事

  • 心を中をうつすピアノ心を中をうつすピアノ 〇〇ちゃんのお母さんは、〇〇ちゃんのピアノの音を聴いて 〇〇ちゃんの心の中が分かります。 「練習はしているけど、中身がないような…」 お母さん、最近そのように感じていました […]
  • ピアノプレ・レッスンで絵本のよみきかせピアノプレ・レッスンで絵本のよみきかせ 今回の絵本のよみきかせでは、好きなタイミングでページをめくってもらうことにしました。  (同時に私の演奏もお子様のめくるタイミングで即興的に) お話を聞きながら… […]
  • ピアノの練習を習慣づける方法ピアノの練習を習慣づける方法 連休明けのレッスンでは、 「お指がちょっと寝起き(?)」 のような感じだったり… 逆に、 「レッスンを待ち構えていた」 […]
  • 小さい子にも伝わるモーツァルトの良さ小さい子にも伝わるモーツァルトの良さ 「先生、今日はモーツァルトの誕生日だよ❗️」 ホントだ!すっかり忘れていました。 レッスンの中でほんの少しの時間ですが、生徒さんみんなが同じテーマに取り組んでいます♪ 1 […]
  • あたらしいひろげる棒あたらしいひろげる棒 お教室のグッズでおなじみの『ひろげる棒』 前のが古くなったので新しくしました。 1オクターブ届くかな? どこまで広がるかな? 手は大きく […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ