本年もよろしくお願い申し上げます
2019年01月06日
ごあいさつ
あけましておめでとうございます。
今年も、ピアノの上達はもちろんのこと、日々の暮らしの中で豊かな感性が育まれるようなピアノレッスンで皆さんと音楽をたくさん楽しみたいと思っています。
『感性』は見るもの聞くもの触れるものすべてのことから育まれます。
ピアノを奏で、歌を歌い、音楽を身体で感じながら『感性を研ぎ澄ますピアノレッスン』をしていきたいです。
音楽は心を豊かにします。
音楽で人は癒されます。
ピアノを奏でることの心地よさを今年もたくさん伝えていきたいです。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
ピアノ講師・さとうあすか

オススメ記事
習い始めて半年テキストが終了した年長さん 先週のレッスンで「こんど来た時に新しいテキストを準備しておくね」と言っていたのでとても楽しみにしていた女の子。
「あと少しで最後の曲だ」って、残りの数ページは毎回数えながらテキ […]
ピアノ発表会でもう1人の主役 発表会で生徒さんと連弾で参加してくださるご家族の方がいらっしゃいます。
それぞれの想いで一緒に弾いてくださって感謝感謝です。
お忙しい中ピアノの練習をしてくださってありがとう […]
おもしろいお化けアレンジ 10月はハロウィンにちなんでおばけ企画。
短調で弾くことを「おばけにアレンジね♪」と言って、普段弾いている長調の曲をなんでも短調にしています。
なんか変な曲(?)になっちゃう […]
久しぶりにレッスンを受けてきました 先日、ピアノのレッスンを受けに行って来ました。
先生とは、自分のレッスンではすごくご無沙汰しておりました。
久しぶりのレッスン。
声部を弾き分けるのが難しいバッハの平均律を […]
未就園児さん対象のレッスンを始めました 4月より未就園児さん(2歳児さん3歳児さん)のレッスンをスタートします。
これまで、「レッスンは年少さんの学年から」としており、年少さんの学年に上がる年齢までお待ちいただくこと […]