未就学児のピアノレッスンと働くママ

2016年12月15日 ブログ

未就学のお子様のお問い合わせでご希望のレッスン時間をご案内出来ないことがあり申し訳なく思います。

未就学のお子様はご家族の送迎が必要なので、お家の方がお仕事をされている場合、時間帯によって「連れて行くのが難しい」ということがあります。

「年少・年中のお子様ですと、体力面、集中力などを考慮いたしまして遅くとも18時頃までにレッスンを終了出来る時間帯が望ましい」という旨をお話しさせていただきますと、

もう少し大きくなって「年長さん・1年生頃に」と再検討される方もいらっしゃいます。

 
働くママさん、このようにされています。ご参考まで↓

●お仕事がない日に習い事をいれる

●お稽古日は早めにお仕事を終わる

●土日レッスン可能なところを探す

●お通いの幼稚園や保育園に入っている音楽教室でレッスンを受ける

●希望時間が空いてるお教室をとことん探す

●送迎を他のご家族にお願いする

●移動距離が近いお教室を探す

●お稽古は一人で行ける年齢まで待つ

お子様が「安心・安全」に通えるのが第一です。

そしてせっかく習うのだからお子様が集中出来る時間帯にレッスンを。

ご家族の負担になっては長く続かないので無理なく通える所。

利便性も大事だけど、お子様に合う先生、保護者の方が求めるレッスン内容も大切に。

ピアノに限らず習い事のお教室選びは様々な条件より『ご縁』があってのことだと思います。

ご家族で納得出来るお教室を見つけてぜひピアノへの一歩を踏み出していただきたいです。

オススメ記事

  • レッスン受付とお試しレッスンについてレッスン受付とお試しレッスンについて ホームページをご覧いただきありがとうございます。 当教室のレッスンに興味を持ってくださることを大変嬉しく思っています。 お試しレッスンはレッスン枠の空きがある場合に、 […]
  • 2歳からのピアノレッスンは宝物2歳からのピアノレッスンは宝物 言葉を覚えたての2~3歳ちゃんはたどたどしいおしゃべりがかわいい時期♡ 言葉で上手く言い表せない時期だからこそ、ピアノをコミニュケーションツールとして触ってみよう […]
  • おもしろいお化けアレンジおもしろいお化けアレンジ 10月はハロウィンにちなんでおばけ企画。 短調で弾くことを「おばけにアレンジね♪」と言って、普段弾いている長調の曲をなんでも短調にしています。 なんか変な曲(?)になっちゃう […]
  • 音楽と動きと感情をフィットさせて音楽と動きと感情をフィットさせて   2歳ちゃんから5年生までみんな楽しめるプレゼント交換♡   音楽に合わせてまわすだけでなく名曲鑑賞しながら音楽と動き、リズム、テ […]
  • お試しレッスン♪3歳年少さんお試しレッスン♪3歳年少さん 絵本が大好きな女の子。 お気に入りの絵本を見つけて、着いたらゴロンとしてずっと読んでいました。 まだ、入園したばかり。今日は暑かったから疲れちゃったかな。 「う […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加