メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2020年02月08日 生徒さんたちのレッスン

最後のレッスン曲

受験のためにしばらくお休みしていた生徒さんが、卒業式でピアノ伴奏をすることになりました。

小学4年生の頃から学校では毎年伴奏者候補として頑張ってこられた◯◯ちゃん。

短期間で仕上げなければならないオーデションの時は、私が弾いたのを録音して繰り返し聴いてもらい、強弱・曲想を全て真似してもらったり、弾き方を工夫して選ばれるようたくさん対策をしました。

「中学でもクラスや学年でいつも伴奏者に選ばれるようなピアノ弾きになる♪」

小学生の頃の◯◯ちゃんの力を見てそう感じた私。

おうちの方にもそうお話ししたことがあります。

本当になりました!

◯◯ちゃんの可能性を広げてくれた素晴らしいおうちの方。

◯◯ちゃんの上達を期待し、更なる高みを目指す環境も作ってくださいました。(電子ピアノでは物足りなくなり、アップライトのピアノに買い換えられました)

心からピアノを楽しんでくれた◯◯ちゃん。

卒業式は見に行けないけど色んなことを思い返すとこみ上げてくるものがあります。

この曲が◯◯ちゃんとの最後のレッスンになります。

卒業式より一足早くレッスンでウルウルしてしまいそうです。

オススメ記事

  • レッスン受付とお試しレッスンについてレッスン受付とお試しレッスンについて ホームページをご覧いただきありがとうございます。 当教室のレッスンに興味を持ってくださることを大変嬉しく思っています。 お試しレッスンはレッスン枠の空きがある場合に、 […]
  • 中学生たちの上達ぶりとたくさんの成長中学生たちの上達ぶりとたくさんの成長 私のお教室では中学生になるとそれぞれの状況に合わせたレッスンで生徒さんがやりたいように、レッスン回数の調整やレッスン内容について話し合います。 部活を「しているorしてい […]
  • 年少さんから始めてピアノ歴2年の生徒さん年少さんから始めてピアノ歴2年の生徒さん 始めて会った時の姿を思い出すと、ぐーんと大きくなった生徒さん。 立派な年長さんになりました! 最近は「あともうすこしでおわる〜」と楽しみにしながら残り最後の2曲を頑張っていま […]
  • 心の中に寄りそおう心の中に寄りそおう 今週はほとんどの生徒さんが今年最後のレッスンになりました。 ピアノが大好きな年長さんの女の子からは「ピアノないの〜?残念」と、嬉しいお言葉をいただきました♪ 〇〇ちゃんのよう […]
  • お試しレッスンにも指導案があるお試しレッスンにも指導案がある レッスンには指導案があります。 個人レッスンですから一人一人の進み具合はそれぞれ。 時々生徒さんの気分やご様子から準備していた内容と違ってしまうこともあるけど、それも […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ