春のテキスト選び♪
2016年04月02日
ピアノテキスト
今日は久しぶりにアクロス地下一階のヤマハ(楽譜売り場)へ楽譜をさがしに行ってきました⭐︎
今日購入する予定の楽譜は…
①「弾くのが大好きな女の子用」
②「練習がはかどらない男の子用」
③「ポピュラー好きの男の子用」
今使っているテキストがもう少しで終了しそうなので考えていました。
テキストはシリーズですすむこともあれば「その時の状況」や「強化したいこと」「本人の好み」などからその都度考えて選んでいます。
①は最後に憧れの曲「エリーゼのために」が収録されている曲集にしました。「エリーゼのために」を目指してどんどん弾いてもらえるように⭐︎
②はCD付きで小曲がたくさん収録されているもの。やればできる子、モーツァルトやハイドンなど古典派の曲も好きなのでレベルアップへつなげるためにCDを聴き流して耳からも入れてみようかと思います♪♪
③その子が弾きたがっているテレビや映画の曲が載っているものを探しました。こちらは下見のみ。
「新しいテキスト」を手にした時の嬉しそうな表情を思い浮かべながら選びました〜♪♪
今週末はどこも桜がきれいですね〜🌸
オススメ記事
おうち時間にピアノを奏でて豊かな心を
「ピアノを習い始めたおかげでおうち時間も楽しくなっています」
年中さんママからの嬉しいお言葉です。
夏休み、遠出の予定が立てられなかった方も多かったのではないでしょ […]
中学生たちもクリスマス曲にかざりつけ
中学生の生徒さんにもこの時期だからクリスマス曲を弾こう!と声をかけています。
「どれにしようかな♡」
初見でも弾けそうな楽譜ならかざりつけ(アレンジ)しよう。
[…]
レッスン「今」と「昔」 学校の勉強や授業が昔と変わっているように(英語の導入やダンスの授業など)ピアノのレッスンも進化しています。
昔はバイエルやメトードローズなどのテキストが主流でどの教 […]
新年あけましておめでとうございます 年末年始はゆっくりと過ごしております。
元日は実家へ。
「そろそろピアノをはじめたいんだけど…」と検討している姪っ子ちゃんの成長した姿に癒されながら新年を迎えました。
する […]
地域の方々へクリスマスのピアノ演奏 数ヶ月に一度地域の方々にピアノ演奏をお届けしています。
今回はクリスマス曲の演奏です。
今年は、1年間で4回ほどお伺いしました。
皆さんいつも楽しみに待っててくださりとても […]