メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年02月18日 お試しレッスン

春から3年のお試しレッスン

小学生のレッスンはずっと空きがなくいっぱいでしたが、春から受け入れが出来そうなので、お待ちいただいていた方のお試しレッスンをしました。

当教室のピアノレッスンは、パパやママが子供頃に習っていたピアノレッスンとは大違い。(とよく言われます)

パパやママが「自分もこんなピアノのレッスンを受けてみたかった!」と思うレッスンです(よく保護者の方から褒めていただきます)

決まった教え方ではなく一人一人に合わせてその子のために考えられたレッスンなのでどの年齢からもスタート出来ます。

お試しレッスンでは「弾くこと」以外にも「弾くこと」につながる大切ないろんなあれこれをご紹介しながら体験。

いろんな手拍子をしたり、リズムことばで遊んだりして、一緒にピアノも弾いてみました。

小さい頃に少し習っていたことがあったそうで、なんでもスムーズにすすむ〇〇ちゃん。

もっといろんなことが出来そうな感じなので、覚えた音符をいろんなニュアンスで弾いて音楽が広がっていくことを伝えました。

先生との息もぴったり合わせられたし、お指も動く!

春からたくさん楽しみましょうね♪

 

オススメ記事

  • 習い始めて3〜4年習い始めて3〜4年 習い始めて3年くらいの子には教えたいことがいっぱいありすぎて、ありすぎて…(^_^;) もちろん、どの子にもたくさんあるんだけど、3年目くらいの子は2〜3冊テキストもすすみ、 […]
  • 大人の生徒さんも興味津々大人の生徒さんも興味津々 5月は、令和になった記念レッスンで、音楽史を取り上げでました。 学年が上になればなるほど興味深く聞いてくれて、日本史や世界史を勉強している中高生にとっては、違った角度からの音楽 […]
  • うたと絵本のリトミック体験会をしますうたと絵本のリトミック体験会をします 『うたと絵本のリトミック』体験会を実施します。 ご興味のある方のご参加をお待ちしています。 日時:7月8日木曜日11時から 参加費: […]
  • 10月はピアノのレッスンでもハロウィン気分10月はピアノのレッスンでもハロウィン気分 最近は子供達の間でもハロウィンパーティーをしているようですね。 ということで、ピアノのレッスンでも10月はハロウィンをちょっとだけ取り入れています。 お化けの歌を歌ってみたり […]
  • ピアノを習い始めたら準備するもの②『楽器編』ピアノを習い始めたら準備するもの②『楽器編』 ご自宅での練習楽器には「ピアノ」か「電子ピアノ」をおすすめしています。 自宅に楽器が必要な理由は「習ったことをさらに自分の指に定着させるため」です。 そして、自分の趣味として […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ