明日はピアノ発表会
2016年03月12日
お知らせ
数ヶ月前から準備してきました「発表会」いよいよ明日本番を迎えます。
今日は数名ずつ集まって弾きあい会✨
「確認と腕試し」「人前で弾く練習」です。
本番のようにお辞儀をして弾き、自分が弾き終わったあとはお友達の演奏を静かに聴きます。
発表会は演奏することはもちろんですが「聴くこと」の勉強でもあるのです⭐︎
『人の演奏を聴くことで自分の演奏をふりかえることができる』
ご家族皆さんで楽しんでもらいたいと思います✨

オススメ記事
またソロ演奏♪♪♪ 今日は午前中、とある幼稚園にて「ピアノソロ演奏」をしてきました♪♪
「父母の会総会」の始まりに総会に出席されている園児の保護者の方々にお聴かせします。
『演奏をお聴きください […]
うたと絵本のリトミック リトミックのレッスンは「秋のおちば」でリトミック。
ママのおひざのお馬さんに乗ってお散歩に出かけました。
どんぐりに、あかやきいろの落ち葉たち。
秋の音楽に合わせて風の音も […]
ワークやドリルで音楽理論 楽典とは「音楽の基礎的な理論」のこと。
もっと身近な言い方をすると「楽譜を読んだり書いたりするのに必要な決まり事」です。
この黄色の本、音楽を専門としている人なら必ずと言って […]
コンクールに向けて指先強化 コンクールに向けて頑張っている生徒さんの指先強化のためにいろんなことをしています。
もっと細かいニュアンを表現出来るように普段のレッスンでは踏み込まない所まで深くやっています。 […]
おたんじょうびおめでとう
レッスンに来た日がお誕生日の◯◯ちゃん。
ハッピーバースデーは特別なろうそく楽譜を広げて♡
ちょっとお勉強もしました♪
お誕生日は家族 […]