日曜日は朝からお勉強

2019年12月02日 自分のレッスン

時々、日曜日に勉強会や研修に出かけています。

いろんな予定が重なったのですが、午前は研修へ、午後は自分のレッスンで一日を過ごしました。

自分のレッスンとは、私が定期的に受けているピアノの個人レッスンです。

前回10月に受けたアドバイスを実践して練習すること2ヶ月。

タッチの選び方、重音の弾き方、音をよく聴くことを課題に練習してきました。

2か月あっという間です。

言い訳だけど日々のもろもろで、自分のピアノの練習にまとまった時間を取ることができず、もっと弾きたいのだけどなぁと思いながら毎日が過ぎていきます。

だけど、歳を重ねたからこそ出来る表現や経験からなせる音色など、これこらも磨きをかけていきたいです。

そして、新たな曲への挑戦も!

良いところとこれからの課題をしっかり分かりやすく教えていただき、少しだけ自信もつきました。

新たな課題と、勇気と自信が持てて、もっと練習したくなる気持ちになれました。

こんなアドバイスのできる講師でありたいと、先生のことを尊敬しながら帰りました。

他にも生徒さんへの指導で困っていることもちょっと教えてもらい、いろんなことがスッキリして、また明日から生徒さんたちとのレッスンが楽しみです。

オススメ記事

  • お試しレッスン3歳6か月の女の子お試しレッスン3歳6か月の女の子 前のお教室は少し遠方だったため徒歩圏内で探されているというお子さんのお試しレッスンをさせていただきました。 学年で言うと年少さんの前の学年のお子さんですが、もうすでにピアノの個 […]
  • こだわりピアノコースこだわりピアノコース これまでもやっていたのだけど   『このレッスンだ!』と思って ピンときたパパやママに見つけてもらえるように コース名をつけてみました […]
  • ピアノレッスン歴1年3ヶ月の3歳さんピアノレッスン歴1年3ヶ月の3歳さん 3歳にして「ピアノ歴1年3カ月」の生徒ちゃん。 2歳から育脳レッスン「ピアノdeクボタメソッド」始め、入園してからは育脳レッスンと通常のピアノレッスンも併用しています。 2歳 […]
  • 春から年少さんのお試しレッスン春から年少さんのお試しレッスン もうすぐ4歳になるお子様のお試しレッスンをさせていただきました。 「ピアノがやりたい」というお子様の言葉を聞いてピアノ個人レッスンも検討されておられます。 ピアノに興 […]
  • ピアノが大好きでたまらない年長さんピアノが大好きでたまらない年長さん ずっと前からピアノを習いたいと言っていたそうですが「男の子だし、ピアノよりスポーツをやった方が…」と思っておられたお母様。 あまりの「ピアノ好き」にお母様の方が折れてしまいレッ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加