新学期もいつものレッスン
2019年04月07日
ブログ
発表会が終わり、春休みに入ったこともありピアノのレッスンはしばらくお休みでした。
明日からはほとんどの学校で始業式ですね。
みんなが輝いたミニコンサートからは、かなり時間が過ぎたような気がします。
だけど出来上がったお写真を見るとまた感動が蘇ってきました。
発表会のあと、いろんな方から「みんなすごく上手でした!」「レベルがすごい!」と褒めていただきました。
生徒さんたちにハイレベルなことを求めるよりも、いつも楽しく生徒さんのしたいようにレッスンしてきました。
その結果、みんなが楽しく演奏できたことがステキな演奏につながったのでしょうね。
一人一人の一番いいところが出せた発表会でした。
楽しく、無理と負担のないレッスン。
いつも一人一人のことをよーく見ています。
練習は大事です。
たくさん練習したら必ず上手になります。
だけど、練習が「義務」になってほしくない。
新学期は、気負わずいきましょう。
楽しいから弾く♪
弾きたいから弾く♪
ピアノを弾きたい時に弾いて心地よくなってね。

オススメ記事
音楽の授業みたいにチャイム音でスタート
学校がお休みの◯◯ちゃんは学校の授業を一部オンラインで参加しています。
体育などはオンラインで参加は出来ないため授業の合間にピアノのオンラインレッスンを入れています。
[…]
今年もこの時期がやってきた合唱伴奏 秋の合唱コンクールでピアノ伴奏をする生徒さんは夏休み中が勝負。
そろそろオーディションの子もいます。
立候補して手をあげたら自分だけ?!
もう決まった子もいました。
9月 […]
年少さんから習い始めるたくさんのメリット 年少さん~年長さんのピアノレッスン『幼児のためのピアノプレ・レッスン』。
年少さん・年中さん・年長さん、それぞれの年齢と成長に合わせたレッスンをしています。
年齢だけでなく、 […]
夏休み中のピアノレッスン 夏休みのレッスンはレッスンのお休みを挟みながらのピアノレッスンです。
久しぶりのレッスンになるけれど、意欲的な生徒さんが多く、みんな集中してレッスン受けています。
楽しかった […]
願っていること ピアノのレッスンを通して願っていることはピアノに向き合う心がいつも笑顔で音楽を奏でることで心が歌っていること。
いつも習いに来てくれる子たちが楽しく上達できるレッスンをしたいと […]