2019年04月03日
ブログ 新元号になるからこそやりたいこと
いい元号が発表されました。
沢山の想いが込められていますね。

この歴史的な機会に、これまでも時々取り上げてきた音楽史をやりたいなぁと思っています。
学年が上の子だけでなく、新元号が決まった今だったら低学年の子も「なるほど~」って興味を持ってくれるはず。
生徒さんの中には音楽史や作曲家のお話が大好きな子がいます。
〇〇ちゃんや〇〇ちゃんは絶対喜ぶだろうなぁと今から楽しみです。
オススメ記事
久しぶりの楽譜選び とっても久しぶりにアクロス地下1階にあるヤマハへ行ってまいりました。
今使っているピアノの本が終わりそうな生徒さん用の楽譜と、
9月から新しくレッスンを開始されるお子様の楽 […]
〜母の日に思う〜「母がピアノに求めていたもの」 私がピアノを習い始めたのは「自分は弾けないから弾けたら楽しそうだな」と思った母の判断です。
小さい頃いつも言われていた言葉は「すごいね」と「わからない」でした。
家で弾いてる […]
クリスマス会でしたグルグル弾きあいこ クリスマス会では必ずみんなで取り組めることを取り入れています。
普段は個人レッスンですから、この機会に複数で出来る音楽の醍醐味(?)を体験。
今年はみんなでつな […]
ピアノ購入のタイミング ピアノを習う時の気がかり
『ピアノ購入』
当教室では入学まで
または初めての発表会までに
ご自宅にご用意していただくことを
おすすめしています
コロナ第一波の時
[…]
初見でどんどん弾きたくなる 習い始めての7ヶ月の年長さん。
先週のレッスンでは初見でどんどん弾いて、どんどん進みました!
テクニック曲は一曲が短いので、たくさんおうちでお母さんと練習してきたのかなぁと思 […]