メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年07月13日 生徒さんたちのレッスン

新テキストへ

年長さんの男の子。

先週、前のテキストがすべて終わって新しいテキストへ入りました。

これからは両手別々の動きをしたり色んな「調」が出てきたり、さらに音楽が広がります。

レッスンでは…

「ぼくこれしたい❗️」

「ぼくがする❗️」

「こんなふうに書くね❗️」

自分でプロデュースしながらレッスンを進める時もあったり(時々おふざけが過ぎることも)、ハナマルだって自分で書きたいんだよね❗️

「すすんでレッスンに参加している」「レッスンが受け身でない」ところが良いところ⭐︎

「楽しんでくれてるんだなぁ」といつも嬉しい気持ちになります♪

自分のレッスンなんだもの、自分で楽しくしてくれると、先生も楽しくなるのです❗️

大事なことはきちんと聞いて欲しいのでメリハリをつけながら、だけどやりたいことはさせてあげて「待つ時間」もとりながらレッスンしています⭐︎

これからの成長が楽しみです⭐︎

新しいテキストでも頑張ろうね。

オススメ記事

  • わらべうたのピアノテキストわらべうたのピアノテキスト 「こんなテキストほしい」と思っていました。(なかなか楽譜屋さんでは見つけきれなくて…)楽譜絵本『ピアノでうたう […]
  • 絵本リトミックと鍵盤リトミック絵本リトミックと鍵盤リトミック おしゃべり絵本リトミック®︎の リトミック絵本も人気だけど カードも大人気♡ 2〜3歳ちゃんは 絵本やカードを使って ピアノを弾く鍵盤リトミック♪ こちらは1歳半 […]
  • 一夜漬けは出来ない一夜漬けは出来ない ピアノって… 試験勉強のように「直前に追い込む❗️」って、やれないことないけど… それだけでは、 残念なことにボロが出ます…💧 一夜漬けは無理です。 少し […]
  • おためしレッスン年少さんおためしレッスン年少さん 音楽が大好きな年少さんがママとお試しレッスンにきてくれました♪ ピアノやリトミックなど、7月のレッスンのテーマ「キラキラぼし」を先どりしたお試し […]
  • 待ちに待ったピアノミニコンサート待ちに待ったピアノミニコンサート 皆さんが楽しみにしてくれていたピアノ発表会が開催されました。 午前の部は未就学児のお子さまばかり、みんなピアノ歴は3ヶ月から1年ほどです。 発表会のはりつめた空気に圧倒されな […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ