2021年06月28日
ブログ 新ソルフェージュカード
旧タイプがたくさんあったので「これが全部なくなってから」と、手作業のいるカードを使っていました。
が、やっと全部なくなりました。
そして、テキストの番号、カードの枚数、項目を記入する欄も作って、直接印刷して大量生産!
新カードの出来上がり♡
なんの変哲もないカードだけど、レッスンではソルフェージュは結構人気で、みんな取り組んでくれています♪
オススメ記事
ピアノ勉強会と自分のレッスン:「〜らしさ」とは? 週末はピアノの勉強でした。
午前中はピアノ講師が集まる勉強会。
午後は自分の個人レッスンを受けました。
勉強会では子供のレッスンにおける「近現代の作品」について。
[…]
ピアノがつなぐ出会いに感謝いたします 今年はピアノのレッスンをはじめ、親子リトミックレッスンや、演奏活動・子育て支援活動などを通してたくさんの方との出会いがあった一年でした。
音楽がつないでくれたご縁に感謝いた […]
指使いの工夫で急がば回れ 楽譜に書いてある『指の番号』。
指使いは出版されている楽譜によって違うこともあるので、必ずしも楽譜通りでなくてもいいと思いますが、生徒さんが効率の悪い指の運び方をしているの […]
お休み明けのレッスンは指トレと音楽史から 10連休明け、みんな元気でレッスンに来てくれています。
久しぶりのレッスンなので、ピアノを弾く前に、生徒さんに合わせたいろんなウォーミングアップからスタート。
久しぶりのレッ […]
発表会で親子連弾♪ 昨日は発表会に親子連弾で参加される方の特別レッスンでした♪
発表会は『前半はソロ演奏』『後半は連弾演奏(他楽器との共演も可)』の2部構成です。
後半の連弾コーナーでは、演奏す […]