新しいピアノ教本へ進む時
2017年02月16日
生徒さんたちのレッスン
新しいピアノのテキストを渡すとみんなのお目目が輝きます⭐︎
すぐに手にとってどんどんページをめくっていく子。
1番最後のページを見て「難しそう!」と驚きながらもニコニコ笑顔の子。
この気持ちの高まりとともにグングン伸ばしていきたいです⭐︎
◉これまでのテキストの曲をほぼ毎週一曲ずつ合格していた年中さん。緩やかに進むテキストだったので次は少しステップアップします。
◉小学生になってから習い始めて、1冊目は半年も経たないうちに終了しそうな生徒さん。自分でどんどん練習が出来るようになってきているので今後のことを期待して幅広く演奏を楽しんでいけるような曲集にします。
◉プレ・レッスンで力がついた年少さん。その子の性格も考えて短い課題をたくさんこなせるようなテキストにします。
一冊のテキストが終わることは1つの節目になり今後の課題や目標を再確認出来ます。
そして何よりも『一冊終わった』という達成感がさらにヤル気を引き出してくれるのです⭐︎
オススメ記事
ピカピカの1年生たち 入学式から2週間ほど。
レッスンにお通いの新小学1年生たちは、年中さんから習っている子やいつも園の制服や体操服でピアノに来ていた子なので「1人で歩いて学校に行ってるんだ〜」と思 […]
習い始めて半年テキストが終了した年長さん 先週のレッスンで「こんど来た時に新しいテキストを準備しておくね」と言っていたのでとても楽しみにしていた女の子。
「あと少しで最後の曲だ」って、残りの数ページは毎回数えながらテキ […]
ピアノで弾きたくてたまらない年少さん 習いはじめて8ヶ月ほどの年少さん。
現在は「プレ・レッスン」でピアノを弾くための要素を1つ1つお勉強しています。
ですが今日のレッスンでは…
「この曲を弾きたくてピアノから […]
ピアノが大好きでたまらない年長さん ずっと前からピアノを習いたいと言っていたそうですが「男の子だし、ピアノよりスポーツをやった方が…」と思っておられたお母様。
あまりの「ピアノ好き」にお母様の方が折れてしまいレッ […]
新しいテキスト嬉しいな 今日のレッスンで生徒さんに新しいテキストをお渡ししました。
生徒ちゃんは、一年生。
前のテキストは、あんまり練習もはかどっていない様子でしたが、
先生にはわかる!
〇〇ち […]