新しいテキストでモチベーションアップ

2018年01月11日 ピアノテキスト

先月よそのお教室から転入してきた生徒さん。

年明けのレッスンからはメインのテキストやワークを新しく変えてレッスンすることにしました。

通常転入の生徒さんのテキストはそのまま引き継いでいるのですが、今年高学年になることからもっと幅広くピアノの曲や楽譜の知識を学んでほしいなぁと思ってこれからのレッスンについて提案させていただきました。

「練習しないんです…」とお母様からお聞きしていた通り、たくさん練習するタイプではない生徒さん。

練習しなければなかなか曲も進まず、たくさんの曲をこなしていくようにはいきませんが、知っている童謡曲などのアレンジだけでなく「ピアノ曲」に取り組んでいけるようにすすめていきたいとお話ししました。

それに、高学年ですから、練習不足でも、ワークでは楽譜や音楽の知識を深めていけます。

いろんな時代・いろんな作曲家、いろんな国のリズムなどピアノで視野を広げていくことについて、音楽史も含めてお勉強しました。

レッスンでは、こちらの方針をしっかりと伝えて、個々の個性を伸ばせるようにレッスンプランを立てています。

他にも新しいテキストへ進む生徒さん続出。

すぐ渡せるようにたくさん購入しています♪

オススメ記事

  • お母さん目線で子どもたちと関わるピアノレッスンお母さん目線で子どもたちと関わるピアノレッスン 当教室のレッスンは保護者の方々とのコミュニケーションを大切にしてます。 ママはもちろん、パパさんもお子さんのピアノに関わってくださっている方が多くおられます。  […]
  • クリスマスピアノパーティークリスマスピアノパーティー 今年も開催しました♪ ソロ演奏では毎年お名前と曲名を自分で言ってから演奏してもらっています。 そして『今年一番の思い出は〇〇です』と一言。 毎年みんなの一言がステキでかわい […]
  • オンラインレッスンを受けた生徒さんの伸びオンラインレッスンを受けた生徒さんの伸び オンラインレッスンに切り替えてくださった子どもたちの「伸び」。 それには私も驚きでした! この1ヶ月間で全員合格曲が数曲あります♪ 平均3~4曲(10曲以上の […]
  • 親子リトミックレッスン開始親子リトミックレッスン開始 単発で開催していた親子リトミックレッスンを7月より月2回のレッスンとして新しく開講します。 『うたと絵本のリトミック』 単発のレッスンでは出来ない「積み重ねて定着する […]
  • みんな大好きソルフェージュ♪みんな大好きソルフェージュ♪ ソルフェージュとは…… 「楽譜を読み取るための訓練❗️」 質問された時はそう答えています。 ピアノだけでなく楽器の演奏には「ソルフェージュ力」が必要。 継続して訓練していく […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加