数字で分かる個性といい所
2020年05月16日
生徒さんたちのレッスン
レッスン休講になる前のブログで紹介しようと思っていた◯◯ちゃんのおもしろ数字です。
ソルフェージュの短い課題を記録するカードがあります。
これは宿題ではなくレッスンに来た時にだけする課題。
だからこのカードの存在もおうちの方は知らないかもしれません。
時々カードがいっぱいになってお持ち帰りした時に見かけるだけかしら。
芸術家のように様々なデザイン数字で書いてくれる◯◯ちゃんのカードがいっぱいになったので、持ち帰り前に撮らせてもらいました。
ピアノのレッスンは、感性を育む時間だからこういうのもあり♡
一つとしてかぶりのない数字ちゃんたちが誕生するのが毎週の楽しみでした♪
丁寧に書きたい子、こだわる子、サッと書くのが早い子、数字一つ取ってもそれぞれの個性が分かります。
些細なことから分かる「いいところ」を見逃さないようにピックアップしながら子どもたちと関わっています♪
オススメ記事
新しいテキスト嬉しいな 今日のレッスンで生徒さんに新しいテキストをお渡ししました。
生徒ちゃんは、一年生。
前のテキストは、あんまり練習もはかどっていない様子でしたが、
先生にはわかる!
〇〇ち […]
2歳ちゃん3歳ちゃんのレッスンはピアノと親しむこと
赤ちゃんの頃から知っている〇〇くんも春からは年少さんです。
昨年の緊急事態宣言の時にお姉ちゃんがやってたオンラインレッスンの画面を見て、自分もやりたくなった〇〇くん。
[…]
せんせいこんながくふもってきました
「このがくふね、ばあばがかってくれて、ひきたいきょくなんだけどわからないからもってきました」
わたしもこんな経験ありました。
お父さんが買ってきた松田聖子ピアノアル […]
2歳ちゃんのピアノレッスン
数ヶ月前にぽっかりとレッスン時間が空いたところにタイミングよくお問い合わせいただきレッスン開始された◯◯ちゃん。
2歳というイヤイヤ反抗期だから、音楽大好きなのに「あまの […]
今年最後に来てくれました
最近はオンラインレッスンが続いていたので久しぶりに直接お会いする◯◯ちゃん。
今年最後のレッスンだからと寒い中来てくださいました。
レッスンの最後に「1年間ありがと […]