敏感なこども達
2016年11月29日
ブログ
ちょっと「入れ物」を変えただけですがみんなすぐに気がつき…
「あ!なにこれ?」
「かわいい〜」
口数の少ない男子やおとなしめの子も『ジぃ〜』と(あ!?入れ物が変わってる)。
今まで自分のカードを探すのにみんなひと苦労。
そこで曜日ごとに区切りをつけました。取り出しやすいように少し大きめなものに。
だいぶん前に知り合いのピアノの先生からのプレゼントで中にはお菓子が入っていました❗️
このスペースにピッタリです⭐︎
オススメ記事
進化してきたピアノレッスン ピアノを教え始めた新米講師の頃は今のようなレッスンスタイルでありませんでした。
今のレッスンはこれまでの経験から少しずつ生まれて積み重ねて試行錯誤を繰り返したものです。
そし […]
旅立ちの日に 子供にとって初めての集団生活になる入園。
ひとり立ちする大きな一歩を踏み出す入学。
とても大きくなりましたね。
とても立派になりましたね。
心も。
体も。
ご卒園ご卒 […]
ピアノレッスンは見守りながら自信をつけさせたい 今月は新しくレッスンをスタートされる生徒さんがいます。
新しい年の始まりとともにレッスンスタート❗️
テキストを準備したり、レッスンプランを考えながら初回のレッスンを楽しみに […]
大きくなっていく成長の過程を見ていける幸せ 年少さんが来る午後の早い時間帯から→小学生が来て→中学生が来る暗い時間帯までのレッスン日。
小さい子と接した後には、中学生の小さかった頃のお姿をふと思い出したり、中学生を見ると […]
狭いお部屋にて 「あれ?こんなにきれいに色ぬりしてたっけ?」
先週、先にレッスンを終えた妹ちゃんがお姉ちゃんのレッスン中にきれいにぬってくれていました⭐︎
ありがとうね〜。
ピアノのお […]