メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年09月16日 今月のテーマ

手書き派

レッスンだよりは「手書き」です。

(私が掲載された地域情報誌の広報さんにもなかなかだよと褒められました)

だけど…

これからの時代はペーパーレス」

いろんな情報を聞くと、アナログ派の私も時代の流れについていかねば!

(いろいろ手さぐりで今風なこともやっています)

ペーパーレスになると、たしかに便利でしょうね。

だけど「手書き」もいいよ♡

きれいに打たれ文字や、ボタンひとつで送信も便利でいいけど

味のある手書きも好きだなぁ♪

↓絵心ないけど頑張っています

(9月だからお月見団子♡)

オススメ記事

  • 1歳から始めるいいこと1歳から始めるいいこと 1歳の頃の経験は子どもの記憶には残らないけど、たくさんの経験をしたら記憶がどんどん上書きされいく時期。 いろんな経験重ねることで、感情表現や言語能力が養われると […]
  • 未就園児レッスンはふたつのコース未就園児レッスンはふたつのコース 4月から始めた2歳児さん3歳児さんのレッスンはおんがくレッスン『ぴあのであそぼう』と育脳レッスン『ピアノdeクボタメソッド』の2つのレッスンがあります。 【未就園児のための […]
  • 心を強くしてくれるピアノのお稽古心を強くしてくれるピアノのお稽古 音楽は心に届くものだから弱った心を元気づけてくれたり、感動を与えてくれます。 子どもの習い事ではまだそこまで感じられなくても、日々のレッスンで強い心が育ちます。 年 […]
  • 楽典を本格的に勉強する生徒さん楽典を本格的に勉強する生徒さん 高校生の生徒さんのために新しくテキストを購入してきました。 小さい頃の「おえかきワーク」から始まって→小学生の頃は5線ノートや音楽ワーク→中学生になったら楽典ドリルなどたくさん […]
  • 可能性広がるピアノめもちょう可能性広がるピアノめもちょう ◯◯ちゃんは好きな曲を書き留めておく 『ピアノめもちょう』を持っています 自分で見たり聴きたりして 集めたコレクション♡ レッスンに持ってきて見せてくれました♪ ど […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ