感じる心
2016年02月11日
ブログ
昨年、約20年ぶり(?)にお雛様を出してから今年も飾るのをすごく楽しみにしていました✨✨
玄関入って正面に見えています。
飾っていると…
「あ、おひなさまだ〜」と寄ってくる女の子。
口には出さないけど「ん?なんかある?」みたいな感じで目線をおくる男の子。
近づいてしばらく眺めてくれた子もいました。
「目で見て感じる心」
「季節を感じる心」
「美しいものを美しいと感じる心」
その「感じる心」の「心の豊かさ」が美しいなぁと思います。
きっと、曲を奏でた時にもたくさんの感じる心で向き合ってくれているんだろうなぁ。
ピアノを通して楽譜やテクニックを教えるだけでなく音楽で「感じる心」を伝えていけたらなぁと思っています。
みんなの反応を見て心があたたかくほっこりしました⭐︎
オススメ記事
先日いろんな質問をされました 『ピアノの魅力はなんですか?』
『ピアノを弾く時に大切にしていることは何ですか?』
一言では答えられないような質問をされました。
(取材ということで、この他にもたくさん!) […]
保護者の皆様からのメッセージに励まされます
先週から今週にかけて年内最後のレッスン日です。
今年は世界中の人が特別な年でしたね。
私もたくさんのことを悩みましたが「生徒さんたちの学びを止めたくない」「不都合な […]
生徒さんからのお手紙
レッスンではいつもかしこまった◯◯ちゃん。
自分からおしゃべりしたり雑談することはありません。
そんな◯◯ちゃんから「学校でお手紙を書きました」と(お手紙を書く授業 […]
ハロウィンレッスンウィーク
先週はハロウィンレッスンウィークとしてハロウィンに関連したレッスン内容でレッスンしていました。
そして、恒例の指訓練と結びつけたお菓子ゲット。
今年はコロナの影響を […]
ちょっと一息ハロウィンレッスン
今月はハロウィンのテーマでレッスンしています。
ピアノをコチョコチョしたり、指広げしたり、ぼうしをかぶってみたり、ハロウィン合格シールを貼ったら面白いことが?!
教 […]