意外とあっという間だった1ヶ月
2020年05月05日
ブログ
普段と変わらないテンションでピアノのレッスンをした1か月。
1日1日があっという間に過ぎていきました。
「どうやってするんだろうなぁ」から始まって、試行錯誤の毎日…
すぐにスムーズに行くはずがなく、なんやかんや考えたり試してみたり…
気がつけば毎日6時間近くピアノの前に座っていたこともありました。
思った以上に「生徒さん一人」のレッスンをするのにエネルギーを使いました。
捗らないことばかりで時間もかかります。
途中で「こんなことして意味あるのかな…」と、くじけそうにもなりました。
今でも引き続きお休みしている生徒さんのことを思うと、何かしてあげられることはないかと悩むことばかりです。
そして、気がつけばゴールデンウィークに突入。
たくさんのことを悩んで考えた1か月でした。
皆様いつもご理解ご協力本当にありがとうございます。
オススメ記事
ピアノレッスン楽しんでいる年少さん 「さようなら」ではなく「ピアノ楽しかったです♪」と元気にご挨拶して帰られた年少さん。
思ってることを無邪気に言葉に出せる姿がかわいいな♡
習い始めて半年近く。
いろんなこと […]
ピアノレッスンで選ぶ絵本 『絵』『お話し』『音楽』を同時に見て・聞いて(聴いて)ピアノの演奏とともに楽しむ絵本の世界。
レッスン部屋に置いてある絵本には音楽が付いていることを知っている生徒さんは「こ […]
ピアノレッスン〜同じテーマに取り組む〜 発表会のため、1月から3月までお休みしていた「テーマ」を4月から再開します♪♪
レッスンの中でほんのちょっとの時間(2〜3分程度)幼児から小学生まで同じテーマに取り組みます。 […]
憧れの曲が弾きたくて♪ 「エリーゼのために」と「トルコ行進曲」。
この2大有名曲が早く弾きたくて仕方ない子が数名います♪
うんうん、分かるよ〜、その気持ち💓
必ずいつか弾けますよー […]
初見でどんどん弾きたくなる 習い始めての7ヶ月の年長さん。
先週のレッスンでは初見でどんどん弾いて、どんどん進みました!
テクニック曲は一曲が短いので、たくさんおうちでお母さんと練習してきたのかなぁと思 […]