メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2023年02月11日 ピアノ個人レッスンについて

思いやりの心を育てる連弾演奏

今日は連弾合わせレッスン♪

2人(また3人)で演奏するから
間違ったら気まずいな…

 

テンポがずれる!

音楽が成り立たない!

相手に申し訳ない…

 

いろんな感情が生まれる連弾演奏では

 

思いやりの心と
譲り合いの気持ちと
自分のパートをやり遂げる責任感も育ちます

 

レッスンでは
ほめて
投げかけるから

 

ひとまわりも
ふたまわりも

 

大きく成長している生徒ちゃんたち

 

頑張りました♪

 

ありがとね♡

オススメ記事

  • 習い始めて2ヶ月小3男の子習い始めて2ヶ月小3男の子 先に習い始めた幼稚園児の妹さんを見て「どうしてピアノのことそんなに分かるの?おお!弾けている?!」と。 「ぼくもやりたいなぁ」 「でもぼくにやれるかな…」 少し不安もあった […]
  • みんな大好きソルフェージュ♪みんな大好きソルフェージュ♪ ソルフェージュとは…… 「楽譜を読み取るための訓練❗️」 質問された時はそう答えています。 ピアノだけでなく楽器の演奏には「ソルフェージュ力」が必要。 継続して訓練していく […]
  • ウィズコロナ 新しい生活様式ウィズコロナ 新しい生活様式 コロナの影響で始めたオンラインレッスンも約2か月目。 慣れないオンラインレッスンにご賛同してくださった生徒さん方、本当にありがとうございます。 普段のモチベーション […]
  • ピアノを習い始める年齢とタイミングピアノを習い始める年齢とタイミング 春にはみんなひとつ上の学年へ。 『◉組さん』『◉年生』と呼ばれるだけで不安もあるけど、前向きなパワーがみなぎってくることでしょう。 よく「ピアノはいつから始めたらいいですか? […]
  • ピアノのレッスンは脳を育てるピアノのレッスンは脳を育てる 『三つ子の魂百まで』 3歳までにたくさんの愛情を…ってことの例えだと思っていましたが本当でした❗ 先日受講した講習会で、子供の脳の発達とピアノレッスンについて勉 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ