メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年09月15日 生徒さんたちのレッスン

心を中をうつすピアノ

〇〇ちゃんのお母さんは、〇〇ちゃんのピアノの音を聴いて

〇〇ちゃんの心の中が分かります。

「練習はしているけど、中身がないような…」

お母さん、最近そのように感じていました。

(以前は、イライラしているとか、荒れているとかもありました)

〇〇ちゃん目標に向かって取り組んでいるんだけど本気度が見えない…

何か他のことで気にかかることがあって集中出来てないような…

その日の気分で音の色を変えてしまうピアノの演奏。

ピアノは心の中をうつすだしてくれます。

心配だけど、そんなお母さんに見守られてとても幸せだなぁといつも思います。

(定期的にこんなふわふわモードになる〇〇ちゃん)

お母さん、お子さんのことをよく見てくださっています。

それをピアノの音で判断されるのですからね。

(私の生徒さんの保護者の方はこういう方が多くいらっしゃいます。同じ空気感を持ったママさんが自然と集まってきたような)

成長とともに反抗したり口数が少なくなった時も、

おうちでお子さんのピアノの音を聴いたら心の中が見えますよ。

ピアノが弾けない私の母もそうでした。

「心を込めて弾きましょう」

子どもの頃は、さっぱり意味が分からなかったけど、今はしっかりと分かります。

オススメ記事

  • 次は何を弾こうかな中学生のレパートリー次は何を弾こうかな中学生のレパートリー 中学生は基本のテクニック教本を進めながら、自分のペースや好みに合わせた曲集を弾いたり、一曲ずつその都度選んだりしています。 ◎定番の教本進めている子 ◎難易度の高いクラシック […]
  • ピアノミニコンサート2016ピアノミニコンサート2016 本日の「ピアノミニコンサート」無事終了いたしました❗️ ピアノを学習している方にとって人前で演奏することはひとつの節目であり、発表会をきっかけに大きく前進することが出来ます。 […]
  • ピアノレッスンで算数的思考ピアノレッスンで算数的思考 高学年さんの音楽ワークの宿題です。 4分音符(1拍)より短い音符の長さが全部少数で表されて計算されています。 筆算までしてる! […]
  • ピアノレッスン空き時間についてピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧くださってありがとうございます。 こちらのホームページは、生徒さんや、生徒さんの保護者の方々をはじめ、教室を探されておられる方、ピアノのレッスンに興味をお […]
  • ピアノレッスンで譜読みを諦めないピアノレッスンで譜読みを諦めない 「楽譜を見てないんです」 「楽譜が読めないみたいなんです」 「聴いて弾いているようで」 というご相談をよく受けることがあります。 習い始めのお子様は楽譜からたくさんの情報 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ