心を中をうつすピアノ

2019年09月15日 生徒さんたちのレッスン

〇〇ちゃんのお母さんは、〇〇ちゃんのピアノの音を聴いて

〇〇ちゃんの心の中が分かります。

「練習はしているけど、中身がないような…」

お母さん、最近そのように感じていました。

(以前は、イライラしているとか、荒れているとかもありました)

〇〇ちゃん目標に向かって取り組んでいるんだけど本気度が見えない…

何か他のことで気にかかることがあって集中出来てないような…

その日の気分で音の色を変えてしまうピアノの演奏。

ピアノは心の中をうつすだしてくれます。

心配だけど、そんなお母さんに見守られてとても幸せだなぁといつも思います。

(定期的にこんなふわふわモードになる〇〇ちゃん)

お母さん、お子さんのことをよく見てくださっています。

それをピアノの音で判断されるのですからね。

(私の生徒さんの保護者の方はこういう方が多くいらっしゃいます。同じ空気感を持ったママさんが自然と集まってきたような)

成長とともに反抗したり口数が少なくなった時も、

おうちでお子さんのピアノの音を聴いたら心の中が見えますよ。

ピアノが弾けない私の母もそうでした。

「心を込めて弾きましょう」

子どもの頃は、さっぱり意味が分からなかったけど、今はしっかりと分かります。

オススメ記事

  • お花お花 玄関先においてあるオリーブの木に お花が咲きました♡ 満開です♪ お花に詳しい友人が 「実がなるよ」って。 想像もつきませんが […]
  • ハロウィンレッスンウィークハロウィンレッスンウィーク 先週はハロウィンレッスンウィークとしてハロウィンに関連したレッスン内容でレッスンしていました。 そして、恒例の指訓練と結びつけたお菓子ゲット。 今年はコロナの影響を […]
  • レッスンも受けてきましたレッスンも受けてきました 勉強会の後は希望者のみ個人レッスンを受けることが出来ます。 前回の勉強会では午前の勉強会のみの参加だったので、今回は個人レッスンも受けてきました。 バッハとショパンの曲。 […]
  • おしゃべり絵本リトミック®︎の個人レッスンおしゃべり絵本リトミック®︎の個人レッスン 「きょうは なにを うたのうの〜?」と言いながらお部屋に入ってきた◯◯ちゃん。 ママと◯◯ちゃんと先生でする「プライベートリトミック」です。 リト […]
  • 発表会まであと1カ月発表会まであと1カ月 これから本番までの1カ月は仕上げの段階に入ります。 ステージマナーの練習 親子連弾の合わせ 講師演奏の合わせ   […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加