メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2017年07月04日 今月のテーマ

復活今月のテーマ

発表会前はしばらくおやすみしていた「今月のテーマ」。

1人1人の年齢やレベルによって伝え方や内容は変えていますが、レッスンの中でほんの少しの時間みんなが同じテーマに取り組みます。

発表会の曲選びに向けて作曲家や音楽史に興味を持ってもらおうと前回のテーマは『モーツァルト』を取り上げました。

そのせいか、今回の発表会はモーツァルトやベートーベンなど古典的な曲を演奏した生徒さんが多かったような。

さて、7月のテーマは『ピアノ』です。

「ピアノっていつ誕生したの?」

「ピアノってどんな楽器?」

などなど。

お楽しみに♪

オススメ記事

  • いつまでもピアノと両立「中高生」いつまでもピアノと両立「中高生」 夏休み、一学期に思うようにレッスンに来れなかった中学生がレッスンに来てくれます❗️ 「来れなかった分を夏休みにまとめてくる子」 「一学期中お休みしていて夏休みに集中特訓で合唱 […]
  • 意外とあっという間だった1ヶ月意外とあっという間だった1ヶ月 普段と変わらないテンションでピアノのレッスンをした1か月。 1日1日があっという間に過ぎていきました。 「どうやってするんだろうなぁ」から始まって、試行錯誤の毎日… […]
  • 今年初めての子育て支援リトミック今年初めての子育て支援リトミック 1月は私の体調不良などで訪問出来なかった子育て支援のリトミックに行ってきました。 遅ればせながら今年もよろしくお願いしますとご挨拶し、音楽と一緒に絵本やお話に合わせて「ふゆ […]
  • 先生のレッスン方針は何ですか先生のレッスン方針は何ですか 毎日のレッスンと、教室ブログの更新、ホームページに熱く語ったレッスン方針を記載しているので、普段改めてたずねられても言葉がすぐに出てこないこともあります。 それは、一言では言い […]
  • 音楽の力音楽の力 『あの日、2人ともとっても穏やかで、音楽の力ってすごいなぁと思いました』 お試しレッスンが終わった時に「わたしのほうが癒される~」とほっこり気分な様子だったママ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ