復活今月のテーマ
2017年07月04日
今月のテーマ
発表会前はしばらくおやすみしていた「今月のテーマ」。
1人1人の年齢やレベルによって伝え方や内容は変えていますが、レッスンの中でほんの少しの時間みんなが同じテーマに取り組みます。
発表会の曲選びに向けて作曲家や音楽史に興味を持ってもらおうと前回のテーマは『モーツァルト』を取り上げました。
そのせいか、今回の発表会はモーツァルトやベートーベンなど古典的な曲を演奏した生徒さんが多かったような。
さて、7月のテーマは『ピアノ』です。
「ピアノっていつ誕生したの?」
「ピアノってどんな楽器?」
などなど。
お楽しみに♪
オススメ記事
発表会やコンクールを終えて思い出したライバルの存在 子供の頃、2人目に習った […]
ピアノが弾けると自信が持てる
発表会前、数々のドラマが繰り広げられました。
生徒さんの葛藤、ママの葛藤、先生もたくさん悩みました。
たくさんあるドラマの中から一つだけ。
ある生徒さんのお母 […]
今年最後の自分のレッスン 今日は午前中、自分のレッスン。
言い訳になるけど、1ヶ月ぶりのレッスン、練習したい気持ちはあるが、なかなか思いっきり集中出来る時間がとれず…。
でも、今回は夏頃から弾いているバ […]
やらなきゃ分からなかったこと
ピアノのオンラインレッスンを始めた時「なかなか楽しいじゃん♪」と思ったのが最初の感想です。
ずっと会えなくなるはずの生徒さんたちとお顔を合わせられたことは何よりも嬉しいこ […]
今年度のピアノレッスン空き時間について ホームページをご覧いただきありがとうございます。
新年度のレッスン時間変更にご協力してくださった生徒の皆様ありがとうございました。
せっかくお問い合わせいただいたのに空き時間 […]