メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2015年11月02日 大人のレッスン

弾けなくなってしまう

大人の生徒さんからのお悩み…

「現在練習中の曲を弾いていると前に合格した曲が弾けなくなっている…」
頑張って弾けるようになった曲なのに弾けなくなってると残念ですよね。

でも、衰えたり忘れたりするのは子供から大人まで同じことが言えます。
誰にでもその曲の仕上がりがベストな時があります。

1番ベストの状態をずっとキープするのはプロでも難しいのです

その場で停滞するのではなく次の目標に進むことが上達へつながるので過去の曲にとらわれなくてもいいと思います。

特に大人の方は経験に合わせて優しくアレンジされた曲を弾くことも多いです。

過去の曲を、次はレベルを上げたアレンジで取り組むのもいいと思います。

『弾けなくなってしまわないように指慣らしに毎回弾く』

『現在練習中の曲でレベルアップを目指す』

という二本の柱を持ちつつ、
弾けなくなってしまった曲は残念だけど、『その時の勉強のためのレパートリー』として振り返るだけでいいと思います。

また弾きたくなった時は少しおさらいすると出来ますよ。

  

オススメ記事

  • お試しレッスン休止のお知らせお試しレッスン休止のお知らせ いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 来年度のレッスン時間調整などに向けて『新規レッスン受付』『お試しレッスン』を一時休止することに致しました。 […]
  • レッスンも受けてきましたレッスンも受けてきました 勉強会の後は希望者のみ個人レッスンを受けることが出来ます。 前回の勉強会では午前の勉強会のみの参加だったので、今回は個人レッスンも受けてきました。 バッハとショパンの曲。 […]
  • 地域の方々の前でピアノ演奏しました地域の方々の前でピアノ演奏しました 地域の方が集う「ふれあいカフェ」でピアノ演奏してきました。 演奏曲は「ふるさと」「早春賦」「エリーゼのために」などなど。 ピアノが好きでもなかなか自分の足で演奏会へ出 […]
  • 早いもので明日から四月早いもので明日から四月 お休みしていた生徒さんから「4月からレッスン来ます♪」の連絡が来ました♪ どう動くことが1番良いのか、世の中の誰もが迷っているからピアノのレッスンもご家庭の判断にお任せし […]
  • 今やりたい気持ちをすぐ叶えてあげたい今やりたい気持ちをすぐ叶えてあげたい とても驚くことがありました。 一年ぶりにお問い合わせをくださった方がいました。 「一年前にいっぱいですと断られたんですけど、その時に今習いたいタイミングで始められる方が良いと […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ