幼児の生徒さんレッスンの効果
2019年09月19日
生徒さんたちのレッスン
先日舞台を観に行かれたという生徒さん。
流れてきた音楽を聴いて…
「このきょく、たんちょうだ♪」とか「これは、ちょうちょうだ♪」と発言していたそうなんです。
「私が分からないから合っているか分からないんですけどね〜」と言われていたママ。
ですが、それはおそらく当たっているはずです♪
だって〇〇ちゃん、レッスンで長調・短調の和音や曲をいつも聞き取れていました。
違っていたとしても「長調と短調のどっちかな?」と、レッスンでのことを実践していることがすごいですよね。
きっと舞台と音楽からいろんなこと感じとっていたんだろうな♡
※こどもたちのレッスンで口にすることはありませんが、長調・短調とは超難しく言うとこういうことです↓

オススメ記事
2歳ちゃんのリトミック個人レッスン
2歳の◯◯ちゃんはリトミックとピアノが大好き。
おしゃべり絵本リトミック®︎とピアノ鍵盤でのリトミックをしました。
①はじまりのお歌
毎回レッスンのはじめに歌 […]
さらなる高みを目指して 3月の発表会に向けて頑張っている生徒さんたち。
これからは、曲にたくさんの色をつけて仕上げていきます。
仕上げの曲のテンポを速くしようと提案したり、アレンジした楽譜の音を増や […]
今年のレッスンスタート まだ小学生は冬休みですが、ピアノのレッスンはスタート。
今日のレッスンは午前中から時間を変更して来ていただきました。
レッスンでは3月に発表会があるのでそのことで頭がいっぱい […]
【幼児さん】ピアノ個人レッスン空き時間 ホームページをご覧くださり
ありがとうございます
新年度がスタートして
レッ […]
リトミック体験会をしました 高宮駅すぐ!ピアノの先生がする「リトミックと絵本と音楽」
~あきのどんぐりリトミック~
かわいい4組の親子さんが来てくださいました♪
「どんぐりひろいに歩いたり」「お馬さん […]