幼児の生徒さんレッスンの効果
2019年09月19日
生徒さんたちのレッスン
先日舞台を観に行かれたという生徒さん。
流れてきた音楽を聴いて…
「このきょく、たんちょうだ♪」とか「これは、ちょうちょうだ♪」と発言していたそうなんです。
「私が分からないから合っているか分からないんですけどね〜」と言われていたママ。
ですが、それはおそらく当たっているはずです♪
だって〇〇ちゃん、レッスンで長調・短調の和音や曲をいつも聞き取れていました。
違っていたとしても「長調と短調のどっちかな?」と、レッスンでのことを実践していることがすごいですよね。
きっと舞台と音楽からいろんなこと感じとっていたんだろうな♡
※こどもたちのレッスンで口にすることはありませんが、長調・短調とは超難しく言うとこういうことです↓

オススメ記事
新しいテキスト嬉しいな 今日のレッスンで生徒さんに新しいテキストをお渡ししました。
生徒ちゃんは、一年生。
前のテキストは、あんまり練習もはかどっていない様子でしたが、
先生にはわかる!
〇〇ち […]
メカニック大好きなピアノ男子
〇〇くんはとっても器用!
マジックを披露してくれたり、複雑な折り紙をくれたり、ルービックキューブ全面完成を披露してくれた時はびっくり!!
他にも虫に詳しい(虫シール […]
2歳ちゃん3歳ちゃんのレッスンはピアノと親しむこと
赤ちゃんの頃から知っている〇〇くんも春からは年少さんです。
昨年の緊急事態宣言の時にお姉ちゃんがやってたオンラインレッスンの画面を見て、自分もやりたくなった〇〇くん。
[…]
せんせいこんながくふもってきました
「このがくふね、ばあばがかってくれて、ひきたいきょくなんだけどわからないからもってきました」
わたしもこんな経験ありました。
お父さんが買ってきた松田聖子ピアノアル […]
2歳ちゃんのピアノレッスン
数ヶ月前にぽっかりとレッスン時間が空いたところにタイミングよくお問い合わせいただきレッスン開始された◯◯ちゃん。
2歳というイヤイヤ反抗期だから、音楽大好きなのに「あまの […]