メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2019年09月19日 生徒さんたちのレッスン

幼児の生徒さんレッスンの効果

先日舞台を観に行かれたという生徒さん。

流れてきた音楽を聴いて…

「このきょく、たんちょうだ♪」とか「これは、ちょうちょうだ♪」と発言していたそうなんです。

「私が分からないから合っているか分からないんですけどね〜」と言われていたママ。

ですが、それはおそらく当たっているはずです♪

だって〇〇ちゃん、レッスンで長調・短調の和音や曲をいつも聞き取れていました。

違っていたとしても「長調と短調のどっちかな?」と、レッスンでのことを実践していることがすごいですよね。

きっと舞台と音楽からいろんなこと感じとっていたんだろうな♡

※こどもたちのレッスンで口にすることはありませんが、長調・短調とは超難しく言うとこういうことです↓

オススメ記事

  • 新ソルフェージュカード新ソルフェージュカード 旧タイプがたくさんあったので「これが全部なくなってから」と、手作業のいるカードを使っていました。 が、やっと全部なくなりました。 そして、テキストの番号、カードの枚 […]
  • どうぞご覧くださいHPリニューアルどうぞご覧くださいHPリニューアル 少し前からホームページリニューアルに向けて動いていました♡ 想いが伝わるようにまとめています 『こんな想いで接してくれていたのね♡』 生徒さんや保護者の方に読んでい […]
  • ピアノを弾く手の形がきれいな年長さんピアノを弾く手の形がきれいな年長さん 年少さんから初めて2年ほどが経ちました。 年少さんからはじめた〇〇ちゃんは、ピアノが大好き。 年少時のレッスンは手遊びや絵本で楽しいことをたくさんしてきました。 その時は手 […]
  • 親子リトミックは笑顔がこぼれる音楽のじかん親子リトミックは笑顔がこぼれる音楽のじかん リトミックレッスンは、画面越しでない「生の音」や「本物の楽器」に触れるレッスンです。 小さいお子さんのいるご家庭でしたら動画やメディアとの付き合い方に悩みますよ […]
  • 得意を伸ばすと苦手も伸びる得意を伸ばすと苦手も伸びる 『得意=好きなこと』を褒めて伸ばす効果は絶大! 『苦手=嫌いなこと』を鍛えるより『得意=好きなこと』をぐんぐん伸ばすことが近道という方針です♡ ^_^ 《当教 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ