メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2020年01月17日 ピアノ個人レッスンについて

年少さん年中さんのピアノ個人レッスン

ピアノの個人レッスンでは、学年差や月齢差の細かいところまで行き届くようにレッスンプランを立てています。

特に年少さん・年中さんのレッスンでは一人一人の能力や性格に合わせて細やかに教えていくことはもちろん、「疲れちゃった」「今日はねむたいなぁ」って気分にも寄り添います♪

楽器の演奏を習得するにあたってはたくさんの項目をお勉強しているから、

(歌う・聴く・読む・弾く・書く・イメージする・表現するなど)

遅い早いではなく、たくさんのことがバランスよく伸びていくように、それぞれの良い所と今後の課題をうまく投げかけながらすすめています。

大切にしていることは「この年齢だからこそ育むことが出来ること」を教えたいということ。

一つ年齢が大きくなったらピンとこないかもしれないから、今の時期に(3歳〜4歳)伝えたておきたいな。

それは、長く続けるためにとても必要なことなんです。

年少さん・年中さん、何歳何カ月から始めても、習い始めた時に合わせた1番良いレッスンをしたいです。

いつも音楽が心を動かすようなレッスンをしたいと思っています。

オススメ記事

  • 安心して続けられるピアノレッスンを安心して続けられるピアノレッスンを すっかり板についたピアノオンラインレッスン。 保護者の方からこんな言葉をいただきました。 『オンラインレッスンを取り入れた先生の行動力に、私たちもやる気と元気をいた […]
  • あたたかいお言葉に感謝いたしますあたたかいお言葉に感謝いたします 3月でピアノを卒業することになった生徒さんのお母さんからのメッセージを読んでポロポロと涙があふれてきました。 いただいたお言葉に見合うよう、いつも自分を振り返りながらレッ […]
  • 絵本を使ったピアノレッスンをはじめた理由絵本を使ったピアノレッスンをはじめた理由 母から絵本を読んでもらっていた頃から何十年経った今でも記憶に残っているその光景は何よりもかけがえのない宝物です。 おかあさんといっしょに絵本をのぞき込む幸せなひとときですが […]
  • ピアノレッスンで「褒めた」あとには…ピアノレッスンで「褒めた」あとには… 褒めて伸ばす 褒めて育てる だけど… 「褒めておわり」「褒めちぎるだけ」「褒められてゴール」と、ならないよう褒めたあとに新たな道が広がるように声をかけています。 褒めたら […]
  • もりのひなまつりもりのひなまつり 幼児から低学年の生徒さんにレッスンの中でよみきかせをしています。 ピアノ演奏つき&今回はお歌つき♪ 「もりのひなまつり」だから聴いている生徒さんもお囃子で参加 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ