メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年06月06日 お試しレッスン

年少さんのお試しレッスン♪

ご家族でお越しくださった3歳年少さんの女の子。

ピアノを弾くことにとても興味を持っているお子様のご様子を見てお試しレッスンに出向いてくださいました。

ここどこ?だれのおうち??

こんな気分だったのかな。

緊張している様子でしたが、終わった時には普段のお姿でかわいい笑顔も見せてくれたので嬉しかったです⭐︎

「興味がありそうだからお教室へ」とお考えになることがお子様の可能性や将来性を広げます✨

ミニレッスンでは、

♪音楽に合わせてボールパス

♪お歌

♪音楽に合わせてジャンプ

♪音楽に合わせて手拍子

♪優しいイメージの音を弾く

♪絵本とピアノ

音楽をよく聴いて、全部こなしてくれました⭐︎

それに、ピアノを弾く先生の手をすごーく熱心に良く見てくれていました✨

「すべての芸術は模倣から始まる」という言葉がピッタリなくらいに❗️

どんな風にうごいているの?

どんな手の形?

なにがどうなってるの?

これを真似してみたいな…

そんな気持ちが伝わってきました💓

私も子供の頃、先生の手の動きを見るのが大好きでしたから。

最後にご両親へ「たくさんの音を聴いてイメージを膨らませ、後のピアノ演奏につながるアプローチ」についてお話しさせていただきました。

「大切なお教室選び」に「習い始めるタイミング」は、とても大事なことですので、ご家族でゆっくり話し合われて欲しいと思います。

ご縁がありましたら幸いです。

ありがとうございました。

オススメ記事

  • お試しレッスン1年生お試しレッスン1年生 今週からレッスン開始することになった◯◯ちゃんは、これまで大手音楽教室のグループレッスンでレッスンを受けていました。 お試しレッスンでは教室の特色や先生の個性がしっかり伝 […]
  • みんなが生まれる前からピアノの先生みんなが生まれる前からピアノの先生 発表会初参加の方から「服装はどんな感じですか?」とたずねられることがあります。 今年は初参加の方が多いので、過去の発表会写真アルバムをレッスン部屋に置くことにしました。 これ […]
  • ぶきみなメロディーって?ぶきみなメロディーって? 『レッスンに仮装してきたり、ハロウィンアイテムを身につけて来てください。ぶきみなメロディー教えます!』と今年は事前にお手紙を配布してお知らせしました❗️ 昨年「ご自由にどうぞ」 […]
  • 旅立ち旅立ち 「先生、いよいよ旅立ちます」と元生徒さんのお母さんからご連絡いただきました。 ちょっと外出する時もお人形のポポちゃん(?)片手にお出かけしていた時から知っています。 […]
  • グループレッスンと個人レッスンどちらに?グループレッスンと個人レッスンどちらに? 習い始める時のお教室を選び。 『グループor個人』(どっち?) どちらも気になる場合はまず先にグループレッスンを検討されることをおすすめします❗ […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ