2019年05月03日
ブログ 平成から令和へ
新しい時代がやってきましたね。
平成時代は私にとって人生の節目がたくさんあった時代でした。
新しい時代、いくら便利な世の中になっても、AIなどがすすんでも、子供たちと接することを機械に任せることはできません。
「心通うレッスン」「感性を育むレッスン」 をこれからも末永く続けていきたいと思っています。

オススメ記事
ストリートピアノ初体験
「ストリートピアノが設置されたらしいよ」と聞いて早速弾いてきました♪
ミスもありましたが通りすがりの方から拍手もいただき嬉しかったです♡
ピアノの横には自撮り出来る […]
大人の生徒さんも興味津々 5月は、令和になった記念レッスンで、音楽史を取り上げでました。
学年が上になればなるほど興味深く聞いてくれて、日本史や世界史を勉強している中高生にとっては、違った角度からの音楽 […]
いただいた合格シール
使わないシールがあるということで、◯◯ちゃんからいただきました。
せっかくもらったから『◯◯ちゃんからもらったシールです』と書いたら、
『そんなシステムある […]
おしゃべり絵本リトミック®︎の個人レッスン
「きょうは なにを うたのうの〜?」と言いながらお部屋に入ってきた◯◯ちゃん。
ママと◯◯ちゃんと先生でする「プライベートリトミック」です。
リト […]
合唱コンクール通常開催 コロナ禍
歌唱の制限などもあり
第1波からそれぞれの学校で
モヤモヤすることや
つらいことありました
●伴奏者オーディション
勝ち取ったのに合唱禁止
●受験 […]