左手レッスンでどんどん予習
2022年06月17日
生徒さんたちのレッスン
右手を骨折中の◯◯ちゃん。
骨折の前の週は打撲で動かせなかったので、片手レッスンになって3週目です。
左手でどんどん次の曲を予習。
ソルフェージュは手が使えなくても出来る!
今日は指先でチョンチョンとリズム打ち♪
先週は手と足でリズム打ち♪
手と口(歌)で複リズムもしました。
左手とペダルを合わせてペダルの練習したり、
左手で右手のメロディを弾いて予習などなど。
包帯グルグルで痛々しいけどレッスンではたくさん次へつながることをしています。
なので、先取りして、左手だけで頑張っているから10シールも貼ろう!
右手が復活したらどんどん弾けるように蓄えています♪
オススメ記事
〜ピアノのレッスン〜年少さんから習い始める 「何歳から始めたらいいですか?」とよく質問されるので、春からピアノを習おう(習わせたいと)と思っていらっしゃる方の参考にして欲しいです⭐︎
「年少さん」でしたら、「 […]
中学生たちもクリスマス曲にかざりつけ
中学生の生徒さんにもこの時期だからクリスマス曲を弾こう!と声をかけています。
「どれにしようかな♡」
初見でも弾けそうな楽譜ならかざりつけ(アレンジ)しよう。
[…]
テキストの勉強 久しぶりにピアノセミナーを受講してきました。
こちらのテキスト。レッスンで使用している生徒さんもいます。
昔から定番のテキストだけど、少し前に改訂されて内容が現代風になりまし […]
得意な教科と関連してる(?) 「ピアノが得意だと算数が得意」
「算数が得意だとピアノが得意」
と言われることもあるようですが、ピアノの上達は、やっぱり「練習」でしょう⭐︎
でも、これまでいろんな生徒さん […]
モーツァルトのピアノソナタ練習中 来週の勉強会でモーツァルトのピアノソナタを弾くことになったので練習しています。
「モーツァルトのピアノソナタ」と聞くと少し大きくなった子ども時代を思い出します。
当時は先生に […]