メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年10月14日 お試しレッスン

小学生のお試しレッスン

ちょうどレッスンの空き時間が出たタイミングでお問い合わせくださいました。

小さい頃からピアノレッスンに通われているピアノ経験ありの低学年のお子様。

一曲聴かせてもらう前に、同じ年頃の生徒さんが楽しんでやってくれている手指のトレーニングや譜読みカードから始めました♪

おにぎりちゃんやいろんなカードたち。

どう使っていいんだか…戸惑いながらも一緒にやってくれました♪

譜読みのカードはスラスラ読めてバッチリ!

ハロウィンにちなんでおばけのお歌も歌いました♪

最後に「よし、次はぼくが弾く番だ!」と、今練習中の曲を聴かせてくれました。

左手の伴奏が丁寧で流れるメロディが素敵な演奏でした♪

長く通うことになるピアノ教室だから、お教室選びはとても大切なことです。

お子様のことを一番よく分かっていらっしゃる保護者の方がご納得する「お子様にぴったりのお教室」が見つかるといいですね。

お越しくださいましてありがとうございました。

オススメ記事

  • ピアノ演奏とよみきかせで定着する音楽の要素ピアノ演奏とよみきかせで定着する音楽の要素 絵本のよみきかせレッスンでは、思いつきの音楽ではないものもあります。 音楽の知識や要素を教えるために、絵本選びから、当てはめる音楽、表現など、頭を悩ませながら考えています […]
  • 豊かな時間豊かな時間 親子3人連弾の素敵な動画が届きました♡ 上からのアングルがステキ! ご実家アップライトピアノの懐かしい響きが 心にしみて、何とも言えない気持ちになりました […]
  • リトミックレッスン2歳2ヶ月ちゃんリトミックレッスン2歳2ヶ月ちゃん 4月で2歳になった◯◯ちゃんは1歳の頃からリトミックレッスンに来られています。 「いつも音楽を聞いて体を動かしているんです。リズムもあっているような気がするんで […]
  • ほっこりするかわいいたからものほっこりするかわいいたからもの 今週生徒ちゃんからお手紙をいただきました。 うれしいなぁ。 もうこんな文章が書けるようになったんだね。 ピアノも両手で上手に弾けるもんね。 ジーンとしながら成長を感じまし […]
  • 楽典を本格的に勉強する生徒さん楽典を本格的に勉強する生徒さん 高校生の生徒さんのために新しくテキストを購入してきました。 小さい頃の「おえかきワーク」から始まって→小学生の頃は5線ノートや音楽ワーク→中学生になったら楽典ドリルなどたくさん […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ