小さい子にも伝わるモーツァルトの良さ

2017年01月27日 今月のテーマ生徒さんたちのレッスン

「先生、今日はモーツァルトの誕生日だよ❗️」


ホントだ!すっかり忘れていました。

レッスンの中でほんの少しの時間ですが、生徒さんみんなが同じテーマに取り組んでいます♪

1〜2月のテーマは「モーツァルトを聴こう・歌おう・弾こう・知ろう」

モーツァルトの曲には、f/1(エフぶんのいちゆらぎ)という現象があり、小川のせせらぎや鳥のさえずりがこれにあたります。

心拍のリズムがf/1(エフぶんのいちゆらぎ)と言われておりモーツァルトは胎教でも人気です。

小学生にはピアノ伴奏に合わせてモーツァルト曲のメロディを歌ったり、曲に合わせて手拍子。

小学生以下の小さな子には音楽鑑賞とリズム打ち。


「この曲弾いて見た〜い」と曲を気に入ってくれた子はレッスンでのレパートリーとして楽しんでいる子もいます。

「モーツァルトっていいきょくね〜」と言ってくれた年少さんもいました。

ある程度レッスンが進まないと親しむことのない楽曲は先生の「生演奏」で早くから子供達の耳に触れさせたいと思います⭐︎

オススメ記事

  • お試しレッスン休止のお知らせお試しレッスン休止のお知らせ いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。 来年度のレッスン時間調整などに向けて『新規レッスン受付』『お試しレッスン』を一時休止することに致しました。 […]
  • 新たにピアノレッスン♪開始新たにピアノレッスン♪開始 新しいテキストを2冊追加して今月からレッスンを開始する小学4年生の女の子。 お試しレッスンで来てくれた時にピアノのレッスンに関するお悩みをたくさんお聞きしていました。 そこで […]
  • ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽ピアノの先生がするリトミックと絵本と音楽 今回は6組のお子さんとママがご参加くださいました。 そして、幼稚園が春休みに入っていることもあり上の子お子さんもご一緒に。 参加してくださる子の年齢幅が広いので急遽内 […]
  • 旅立ち旅立ち 「先生、いよいよ旅立ちます」と元生徒さんのお母さんからご連絡いただきました。 ちょっと外出する時もお人形のポポちゃん(?)片手にお出かけしていた時から知っています。 […]
  • ハッピーバースデーハッピーバースデー 「こんにちは~」のご挨拶のあと「せんせい、きょうは教えてほしい曲があります」と言ったのは小学4年生の女の子。「今日お母さんのお誕生日なのでお誕生日の曲を…」それはステキな演出ね⭐ […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加