始めと終わりの儀式?
2016年02月10日
ブログ
「おーねーがーいーしーますっ‼️」
「あーりーがーとーござーいましたー‼️」
いつも元気いっぱいにご挨拶してくれる年中さん。
大きな声に「ちょっとおおきかったかな?」と言ったりしてとてもカワユイのです💗
毎回「うわぁ〜元気‼️」と思わず口に出してしまい、いつも元気パワーをもらっています✨
レッスンの始めと終わりは
『礼で始まり、礼で終わる』の精神で一緒に向かい合って2人でご挨拶しています⭐︎
時々、私の方がご挨拶を忘れていて小学生からは「ご挨拶は?やってないよ?」と突っ込まれることも。
ご挨拶は定着しているのでこのお決まりの儀式(?)があると「レッスンが始まる❗️」と気持ちが引き締まるのです⭐︎
オススメ記事
お試しレッスン(年長さん) 年中さんの頃からずっと「ピアノを習いたい」と言っていたそうで、大好きなピアノにふれあえる❗️念願のピアノ教室に行けることを楽しみにしていたそうです。
●おんがくにあわせて
●て […]
親子でうたと絵本のリトミック
『うたと絵本のリトミック』でレッスンが季節のテーマでお話のようにすすみ、絵本を歌ったり、絵本を奏でたり、絵本の世界とピアノを通して小さな子どもたちに音楽を伝えています。
[…]
ピアノ個人レッスン新規受付について
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
休止していた新規レッスンの受付を再開します♪
保護者の方のご送迎が可能であれば、降園後にお越しくだ […]
なぞの音楽記号 ハロウィンの日、小学生に不思議なことや不気味な音楽を披露して楽しんでいました。
その一つがこれ♪
これはどこにでもドを移動させてしまう魔法のような記号。
[…]
暑さに負けずピアノの練習(しなくちゃ!) お盆休みも終わると秋へ向けて気持ちを切り替えていかねば。
芸術の秋はイベント盛りだくさん。
毎年、秋〜冬〜来春までは自分の演奏や音楽と向き合い、時には追われ、あっという間の月 […]