メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2018年07月14日 生徒さんたちのレッスン

好みのジャンルで楽しんでいるピアノ男子

先週のレッスンでリズミカルな曲をすごくカッコよく仕上げてくれたピアノ男子くん。

リズムのキレ、シンコペーション、裏拍の感じ方、自然と体で感じているような演奏でした。

だけど、クラシックの曲となると残念ながら、練習がはかどりません。

近現代の曲はすぐに仕上がるけど、古典バロックは…全く進みません。

なんだか退屈そう…

なんだか乗れなさそう…

ということで、レッスンのテキストをジャズのリズムや和音の響きが味わえる曲集にしました。

基礎的なピアノテクニックの教本もしながら、〇〇くんの得意なところをぐんぐん伸ばしています♪

オススメ記事

  • 始めと終わりの儀式?始めと終わりの儀式? 「おーねーがーいーしーますっ‼️」 「あーりーがーとーござーいましたー‼️」 いつも元気いっぱいにご挨拶してくれる年中さん。 大きな声に「ちょっとおおきかったかな?」と言った […]
  • 自分の力でピアノを弾くために自分の力でピアノを弾くために ある保護者の方とのお話の中で「気がついたら自然と読みながら弾けるようになっていたからどうやって楽譜を読めるようになったのか…。」とお聞きしたことがあります。 低学年の頃でしょう […]
  • 何時間でも弾いていられる何時間でも弾いていられる 3年生の◯◯ちゃんが毎週レッスンで決まってつぶやくことがあります。 「えーもう終わり?!」 「ピアノってなんでこんなにすぐおわるの?」 「3時間くらいレッスン […]
  • クリスマス曲いろいろクリスマス曲いろいろ 11月〜12月のテーマは「クリスマス曲を弾こう」です。 何気なく聴いているクリスマスソング、タイトルを書き出してみるとたくさんあります。 ♪ジングルベル ♪きよしこの夜 […]
  • ピアノレッスンにて絵本の読み聞かせ(ピアノとともに♪)ピアノレッスンにて絵本の読み聞かせ(ピアノとともに♪) 春の絵本は 「きょうのおべんとうなんだろうな」 今週は新年長さんのレッスンで「ちょっとしたお楽しみ💓」として読み聞かせをしました。 &nbs […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ