大人の生徒様本年もありがとうございました

2020年12月26日 大人のレッスン

私のお教室は、子どもさんメインのお教室ですが、お仕事されている大人の生徒さんやお仕事引退された大人の生徒さんも教えています。

大人の生徒さんのレッスンでは「ピアノが大好きな大人」として共感出来ることがたくさんあります。

私もテクニックの衰えとの戦いを実感しているのですから、大人の生徒さんのお悩みがわかるわかる!

今年は新規の大人の生徒さんとの出会いがありとても楽しい一年でした。

◯◯さんはいつも笑顔で、お話するだけで元気をいただける方。

午前中にレッスンに来られる◯◯さん。

明るくておしゃべりも楽しい◯◯さんとお会いした日は1日中気持ちが晴れ晴れしています♪

◯◯さんは元生徒さんのママ。

ピアノが大好きで、レッスンを始められてメキメキと腕をあげています。

ピアノを弾き始めたら没頭してあっという間に時間が過ぎていくそうです。

わかります!

時間気にせず思いっきり弾きたいですよね。

ほかにも長いお付き合いの大人の生徒さんや、毎 ご自分のペースでレッスン間隔を調整している方などがおられます。

大人になってもピアノを弾くこと(習うこと)はチャレンジでもあれば、癒しでもあります。

たくさん練習なんてしなくていい、そもそも練習という概念は捨てて欲しい。

だって音楽は生活に潤いを与えてくれるものなんだから負担にならないように続けてほしいです。

ピアノのある暮らしをしておられる大人の生徒さん方はみなさんとてもステキで羨ましいです。

そして、皆様を尊敬しております。

今弾きたい曲を弾いて明日への活力としていただきたいです♡

来年も皆様から元気をいただきながら「ピアノレッスン」という癒しのお時間を提供させていただきたいと思っております。

オススメ記事

  • 新たにピアノレッスン♪開始新たにピアノレッスン♪開始 新しいテキストを2冊追加して今月からレッスンを開始する小学4年生の女の子。 お試しレッスンで来てくれた時にピアノのレッスンに関するお悩みをたくさんお聞きしていました。 そこで […]
  • 今週の親子リトミック2歳ちゃんたち今週の親子リトミック2歳ちゃんたち 今週の親子リトミックまで夏のテーマで行いました。 海にお出かけして、スイカを食べて、水遊び♪ こんなご時世だから海やプールに行く機会もないけど、音楽に合わせて泳いで […]
  • 小学校で絵本の読み聞かせ小学校で絵本の読み聞かせ 小学校にて読み聞かせをしてきました。 こちらはレッスンで行っているような音楽よみきかせではなく普通の読み聞かせです。 生徒ちゃん達も来てくれました。 だけど、行くことを伝え […]
  • 年少さんから始めて2年経ちコンクールへ年少さんから始めて2年経ちコンクールへ 現在年長さんの生徒さん。 コンクールに向けて頑張っています! 年少さんの学年の1ヶ月前から始めたのでピアノ歴2年3ヶ月になりました。 年中さんの時には、ピアノの発表会にも参 […]
  • ぼくのとくいなことぼくのとくいなこと 〇〇くんが、ピアノのことを作文に書いてくれました。 年長さんの頃から習い始めたピアノ。 上手になってきてピアノが楽しくなったことやママや先生から褒められたことを自分の言葉で書 […]
  • このエントリーをはてなブックマークに追加