メニューを開く

TOPICS

日々の出来事やお知らせ、レッスンのことについて
2016年01月12日 大人のレッスン

大人の生徒さん発表会

2月に大人の生徒さん対象のピアノ発表会を開催します⭐︎

大人の生徒さんの発表会は、不定期に合同発表会に参加してもらったり、子供たちと一緒の発表会に声をかけて参加していただいたりしていました。

ほかにも、レッスン室で数名集まって弾き合い会をしたことも。

もちろん、「こういうのは苦手」って方もいるので希望される方だけのご参加です。

3年前、仲間の講師と「大人の生徒さんの発表会に対する思い」に応えた新たな発表会を企画し、今回で3回目を迎えます。 

大人の生徒さん発表会への思い①

⭐︎きちんとしたホールだと気が引ける

⭐︎発表会はないよりあった方がいい

このお気持ちに応え会場は飲食可能でピアノが置いてある小さなライブハウスカフェで開催しています。

全員ワンドリンクオーダーしてもらい軽食も私達講師で準備してます。

アルコールもオッケーです❗️

大人の生徒さん発表会への思い②

⭐︎曲をきちんと仕上げたい

⭐︎自分の可能性を試したい

⭐︎発表会があるから頑張れる

この思いは講師も同じ。

私も「まだピアノを続けている大人」の1人なんだ❗️

そこで、この発表会では頑張っている大人の生徒さん方と共にプログラムに名前を連ねて講師2名も毎回ソロ演奏をすることにしています♪

大人の生徒さん発表会への思い③

⭐︎他の方はどんな曲弾いてるの?

⭐︎他の方の練習方法を知りたい

⭐︎他の方はどの年齢から始めどのくらいの経験があるの?

自分のまわりにあまりいない「趣味でピアノを習っている大人」の交流の場になるようティータイムを設けています❗️

プログラムの演奏が終了したらティーパーティーへ✨

ご歓談中にはピアノ弾き放題。

BGMとして過去のレパートリーやその日演奏した曲のリベンジ演奏だってオッケー❗️

ティータイム中なのでリラックスして弾けるのも嬉しい❗️

ティータイム演奏は恒例のため、ティータイム用の曲をご準備して来られる方もいますよ。 

とても楽しい発表会なんだけど、ソロ演奏が〜🌀🌀‼️

でも、皆さんお仕事していたり、家事をしていたり、忙しい日々の中ピアノを習い、お家で練習していらっしゃるので私達講師も頑張らねば‼️

特に大人になって自分の意志で始めた方はとても練習熱心でピアノを生きがいにされています。

「発表会に参加します❗️」と言って熱心に練習されている大人の方々の熱意に後押しされる勢いで、私達講師もいつまでも「ひとりの演奏者」という気持ちを忘れずに励みにしていきたいです⭐︎

  

オススメ記事

  • こどもは今を生きているこどもは今を生きている 「大人」の親はこどものためにと将来のことをいつも思っていますが、 「こども」は将来のことより「今」が楽しく「今」が1番で「今」を生きているそうなんです。 ピアノのレ […]
  • ピアノの調律しましたピアノの調律しました 今週はじめにピアノの調律をしました。 調律で、きれいなわたし好みの音になり、音の角がとれたような、丸く包まれたような音にしていただきました。 鍵盤の隙間から落ちてしまっていた […]
  • ピアノを習い始めて3ヶ月の新1年生ピアノを習い始めて3ヶ月の新1年生 ピアノを弾くのが大好きで大好きでたまらない『ピアノ男子』。 ご自宅ではちょっと時間があったら「ねぇ弾いていい?」って。 もう、ずっーーっと弾いてたいそうなんです。 レッスン […]
  • ピアノが大好きでたまらない年長さんピアノが大好きでたまらない年長さん ずっと前からピアノを習いたいと言っていたそうですが「男の子だし、ピアノよりスポーツをやった方が…」と思っておられたお母様。 あまりの「ピアノ好き」にお母様の方が折れてしまいレッ […]
  • 高宮駅近くで1歳からのリトミック高宮駅近くで1歳からのリトミック リトミックレッスンを定期的に受けていると音楽的なことだけでなく集中力・記憶力・判断力・決断力・自制心などが育ちます。 リトミックでは、今このタイミングで「待つ」「止まる」「 […]
「お試しレッスン」お申込みはコチラ