大人の生徒さんも興味津々
2019年05月30日
今月のテーマ
5月は、令和になった記念レッスンで、音楽史を取り上げでました。
学年が上になればなるほど興味深く聞いてくれて、日本史や世界史を勉強している中高生にとっては、違った角度からの音楽史が面白かったようです。
そして、大人の生徒さんは「ほおぉ~」とさらにさらに興味深く聞いてくださいました。
時代背景が分かると奏法はもちろん、演奏に込める気持ちも変わってきます。
現代の音楽もそうだけど、いつの時代も曲には作曲家の想いが込められていて、その想いが人の心に響くからヒットするのですね。
音楽と心のつながり大切にしたいです。

オススメ記事
お母さん目線で関わるピアノレッスン
最近ホームページの「レッスン」ページをリニューアルしました。
当教室の魅力は3つの◯◯目線で関わっていることです。
◉「子どもの目線」に立ったユニ […]
さらなる高みを目指して 3月の発表会に向けて頑張っている生徒さんたち。
これからは、曲にたくさんの色をつけて仕上げていきます。
仕上げの曲のテンポを速くしようと提案したり、アレンジした楽譜の音を増や […]
ピアノ卒業の生徒さんの演奏動画
◯◯ちゃんは卒業と同時にピアノも卒業します。
卒園卒業コンサートにはご都合が悪く参加出来なかったので最後のレッスンで録画することにしました。
これまでしっかりピアノ […]
zoomでのレッスンをさらに楽しく
感染者数の増加で連日オンラインレッスンが続いています。
オンラインレッスンをさらに楽しくレッスンしたくてお勉強中♡
◯◯ちゃんの先週のオンラインでちょっと試しに「何 […]
レッスン受付とお試しレッスンについて ホームページをご覧いただきありがとうございます。
当教室のレッスンに興味を持ってくださることを大変嬉しく思っています。
お試しレッスンはレッスン枠の空きがある場合に、 […]